
下の子が胃腸炎の症状を示していますが、元気に遊んでいます。水分や食事は少量から始めるべきでしょうか。上の子との接触は避けた方が良いでしょうか。これは胃腸炎の可能性が高いでしょうか。
下の子が胃腸炎っぽいんですけど……
下の子のクラスで胃腸炎が流行っています。
昨日の夜からお腹が痛い…と言っていたので上の子は旦那に任せ
念の為に別室で寝る事に。
で夜中の2時過ぎにまたお腹痛いと起きて下痢。
咳き込んだ時に(風邪気味でした)痰と一緒にかなり少量吐いたのが2回ありました。
あーこれは胃腸炎うちにも来たな…と思ったのですが
その後腹痛もなくなり元気に遊んでいます。
上の子は卒園式などがあるので接触は避けたく
私と下の子は隔離!と思ったのですが
あまりにも元気で夜中の嘔吐下痢からは特に何もなく…
加えてリビングに行きたいと言うのを今はユーチューブで引き止めています。
胃腸炎は初めてでめちゃくちゃ構えていたのですが
軽症なのかこれから本格的になるのか…
水分も食事も少量から始めたほうがいいんですよね??
上の子と一緒に過ごすのはできるだけ避けたほうがいいですよねる??
これくらいでもきっと胃腸炎ですよね??
教えていただけると助かります🙏
- 上野(4歳2ヶ月, 6歳)
コメント

ままり
軽症で済む場合もあります!
移った方が重症になる事は全然あるので避けられるなら避けた方が良いですね😭
水分食事はそこまで気にしなくても甘いものや脂もの避けるぐらいで良いと思います😃

れー
数週間前にノロウイルになりました。
息子が1日目に3度嘔吐
2日目は嘔吐なしの発熱
3日目にまた嘔吐
数日後に下痢と言う感じでした。
娘も勿論移りました
娘は6時間ぶっ通しで吐き続け脱水になり点滴。吐き止めの坐薬を入れてもらう(そこからは嘔吐なし)
その後は下痢が数日続きました
軽症の場合もあると思います!
出来れば隔離などして周りに移らない様にするのがいいです😭
移った方が重症になってます(我が家は)
-
上野
胃腸炎よりノロのほうが大変なイメージです😭
食事も一応抑えて食パン半分を昼と夜に食べましたが
投稿の時から嘔吐も下痢もなく
昨日の夜の便はいつもの形のある便でした🥺
便が普通でもそこから1週間くらいは感染するってことですよね!?💦- 3月9日
-
れー
胃腸炎とノロの違いが分からず🥹笑
便が戻っているのであれば胃腸炎とかではなく、ただ少しお腹を壊していただけの可能性もありますね😭
胃腸炎やノロなら下痢が1週間くらいは続きそうなので😭😭
ただ念には念を!もし胃腸炎とかなのなら便にウイルスが沢山居るので1〜3週間くらいは気をつけた方がいいかもです😭
後、胃腸炎やノロなら普通の消毒液は効かないです!次亜塩素酸水じゃないと効きません😭😭😭- 3月9日
-
上野
勝手にウイルスにランク付けしてました…(笑)
1週間も続くんですね…それは辛い😭
昨日までお茶も少しずつ与えてたんですけど
朝に喉乾いたと大泣きだったので
コップ1杯がぶ飲みさせてしまって…
そしたらまた咳き込んだ時に吐きはしなかったけど
嗚咽しよだれダラダラ…
まだ本調子ではなさそうな感じで💦
胃のものが出てきてる訳じゃないなら
また少量食べさせていいんですかね…😂
次亜塩素酸は常に常備していて
部屋内や自分に振りかけたりして対策してました🥺- 3月9日
上野
これが軽症になるんですね!!
お腹すいたなども言わないので少しずつ水分をとるようにしました🥹
ちなみに飛沫…というかよだれなどでも移るのでしょうか😂?