
生後8ヶ月の息子のミルク回数と量について相談です。現在6〜7回で、一回120〜140ml飲んでいます。授乳間隔を4時間にするべきか悩んでいます。離乳食のタイミングも考慮すべきでしょうか。
生後8ヶ月のミルク量と回数について
先日8ヶ月になった息子は、ミルク回数がまだ6〜7回です。
(最近7回だったのが、6回になったりする日が出てきたくらいです。)
一回に飲む量も120〜140ほど。
スケジュールは
6:30 起床、ミルク①
9:00 離乳食、ミルク②
13:00 ミルク③
16:00 ミルク④
18:30 離乳食、ミルク⑤
21:00 お風呂、ミルク⑥
のような感じです。
※夜中0:00〜1:00に一度起きて飲むこともあります。
やはり間隔をあけて行った方がいいですよね😭
みなさんの質問など見ると4時間はあけるとか、そういう感じに変えていかないといけないよなぁと思うのですが、3時間くらいできっちり欲しがって泣きます…。
離乳食も授乳のタイミングから、空腹になりすぎる少し前にあげた方がいいと言われたので、少し早めにあげています。
ここら辺の時間を変えていくべきなのでしょうか?
ちなみに、麦茶や水は好きで飲みます。
- りんご(1歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
1回量を増やして間隔をあけていくのは難しいのでしょうか?あと離乳食はどのくらい食べてますか?
参考までに、9ヶ月なったばかりでこんな感じです🙋♀️
6時~7時 起床してミルク200~220ml
11時 離乳食➕ミルク(100ml 飲まない時もあります。)
15時半 ミルク200ml
18時 離乳食のみ
19時半 ミルク200ml飲んで就寝
って感じです!

はじめてのママリ🔰
飲み過ぎだと思いますし、
こんな飲んでたら空腹もなくて離乳食食べられないと思います💦
8ヶ月半で160g食べて食後のミルクなくしましたが、まだ食後飲んでた頃で
7時すぎ 離乳食+🍼
11時 離乳食+🍼
15時 🍼200
19時 🍼200
みたいな感じでした。
食後は100も飲まないとかそんな感じです。
夜中は起きてももう要らないですよ。
-
りんご
そうですよね、飲み過ぎですよね😭
回数減らないな、でも欲しがるなら飲ませていいのかと思ってしまいました…。
離乳食最近食べない日もあったので、空腹になっていなかったのかなと今思えばです。
離乳食も少しずつ量を増やして頑張ってみます!- 3月8日

ととろ🔰
うちもミルク6回です。
日中は4時間空いてますが、夕食〜お風呂上がり〜最後のミルクは2時間おきで少量ずつって感じです。
2ヶ月過ぎてから飲みがあまりよくなく、体重が減るのが怖くてこうなってます。一度にたくさんの量も飲めません。離乳食は食べむらもあり、バクバクってわけでもないです。これで直近の1ヶ月の体重増加が300g弱なので多過ぎる訳でもないかなぁと思っています。
最近は離乳食後のミルクが100mlも飲まなくなってきているので、ミルク量も減らして行った方がいいのかなぁと悩んでます💦
安定して離乳食を食べてくれるならバッサリミルク減らすんですが…
とにかく、体重増加を目安にして微量にでも増えていたら今のやり方が合っているのかなと思います。
-
りんご
夕食以降のタイミングがなかなか合わずに苦労しています😰
体重増加がちゃんとしていれば大丈夫と支援センターでは言われますが、どうしても他の子と比べてしまいますね💦
うちも離乳食後は100くらいです。- 3月10日

はじめてのママリ🔰
ミルクは3時間あけないと胃に負担がかかると聞いて、最低3時間はあけるようにしてます☺️
もうこの月齢だと4時間おきにあげた方がいいと支援センターでアドバイスもらったので、できるだけ4時間あけてます!
離乳食のあとだと60〜140(日によってバラバラ)ミルク飲みます。
ミルクだけの時は200飲んだりすることが多いです。
-
りんご
やはり4時間空けるべきですよね…。
空けるには量を増やしていこうと思います!
飲める時は飲むので本人次第という感じです。- 3月10日
りんご
さすがに回数多いよなと思い、量を増やしていきます…。
離乳食は一回100g前後食べますが、最近は食べたり食べなかったりでお腹空いてなかったからなのかなと反省しています😭
自然と間隔空くのかなと思っていたので、考えが甘かったなと思っています💦