
コメント

Aちゃん
我が家の男子2人も、良く咳で吐いてました💦
痰を出すことが出来ない子は、仕方ないみたいですね😓
長男は痰切りを早く覚え、年長さんでは吐かなくなりましたが
次男は8歳になった今でも痰切りが出来ず、重い咳の場合には吐いてしまいます。
吐いた後は疲労しているので、落ち着いついてから、スプーン一杯位を口に含ませます。
そして本人が欲しがったら、少しずつ飲ませます☺️
Aちゃん
我が家の男子2人も、良く咳で吐いてました💦
痰を出すことが出来ない子は、仕方ないみたいですね😓
長男は痰切りを早く覚え、年長さんでは吐かなくなりましたが
次男は8歳になった今でも痰切りが出来ず、重い咳の場合には吐いてしまいます。
吐いた後は疲労しているので、落ち着いついてから、スプーン一杯位を口に含ませます。
そして本人が欲しがったら、少しずつ飲ませます☺️
「1歳」に関する質問
明日で5ヶ月の息子ですが、あまり泣きません。 基本ニコニコしてて、1日に1回2回抱っこしないと泣くときがあるくらいです。 あと、お風呂で待っている時間はギャン泣きです。 寝るのもセルフでメリー触りながら寝てたり、…
1歳8か月なんですが、今週の日曜日からいきなり夜1人で寝れなくなりました😭😭😭 土曜日までは5分くらいトントンして寝かしつけ→ウトウトはしてるけど寝てない状態で「おやすみ」とだけ言って退室→泣きもせず多分適当にゴロ…
時短正社員です。仕事がとにかく辛い。 ・新卒から働いた前職で育休から復帰し2年勤めましたが、子どもに時間が割けなくなり、リモートのできるIT業界へ異業種転職し一年。頑張ってみたものの、業界が合わないと感じてい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
🐟
咳しだすと吐いちゃうんじゃないかってめちゃくちゃヒヤヒヤします😭💦
最初、胃腸炎なのかなとも思ったんですが、咳の延長で吐くなら違いますもんね😵💫
何度もあっても、そういうものだと思って様子見してたら大丈夫でしょうか…?
ご飯とかはおかゆにしたりとか何か気使ってますか?😢
Aちゃん
返信が遅くなってしまいすいません😢
私も咳き込むたびに、ハラハラして構えてしまってました〜😅
胃腸炎の場合は咳なしでいきなり吐くので、明らかに「これは違う」と分かります😅
私の周りには、笑い過ぎて吐く…なんて子も居ます💦
まだまだ身体が未熟なので
成長と共に痰出しや痰切りを身に付けたり、気管や咽頭などがしっかりしてくれば、自然と落ち着くと思いますよ☺️
ただ気になったのですが…
考えてみたら我が子2人共、扁桃腺肥大なんです。
もしかしたらそのせいもあって、オエッとなりやすいのかも…と、今ふと思いました💦
咳が酷い時は、お粥とまではいかなくても、消化の悪いものや固いものは避けていました💦
また、吐いてしまった時に辛くない様に、良く噛む事をしっかり伝えていましたよ☺️