※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りか
子育て・グッズ

肛門周囲膿瘍で漢方治療をしているが、飲ませるのが難しい。漢方治療を受けた経験のある方、どうやって飲ませているか教えてください。

生後1ヶ月前から、肛門周囲膿瘍になってしまい、2回ほど穿刺しました。
繰り返すのでその度穿刺は可哀想だと思い、漢方治療を始めました。
初めのうちは哺乳瓶を使って飲んでくれていましたが段々嫌がるようになり、
今では1日1回飲むか飲まないかです。

今まで漢方治療された方いますか?
もしいたらどの様に飲ませてるか教えてください!

コメント

神田ッツェル松茸ッツォ❤️祝❤️👶👶

長男の時に結構長いこと漢方飲ませていました!
普通に水でといて口に流し込んでました(^_^;)
でも私もだんだん面倒になってあげたりあげなかったりになって…放置してたら自然と治ってました(´ω`)

  • りか

    りか

    ありがとうございます!
    私も直接溶いたものをいれたりするんですが、口をがっちり閉じる事も…

    1回よくなったのにまたしこりが出てきたからやっぱり飲ませなきゃダメかも…
    少ない量なのに大変です(;Д;)(;Д;)

    • 5月19日