

なななな
ノンアルコールとか飲んでみたらどうでしょうか!!

へる
何かあった時に車が出せない状況を避けるために私なら飲まないです(>_<)

退会ユーザー
産後1カ月から飲んでます!
週1は家で、月1は外で飲んでますよー!
お酒大好きマンなので週末と誘われた飲み会は楽しんでます!!\( ˆoˆ )/
もちろんそのあとはミルクですが
-
退会ユーザー
ごめんなさい、途中でした💦🌀
別に悪いことじゃないし、わたしは買い物などでストレス発散できないのでお酒でもいいのではと💦4カ月ということで授乳間隔も空いてるでしょうし、お子様がミルクを飲んでくれるならストレス発散程度に飲むのは問題ないかと思います!- 5月19日

ピョンピョン
飲まなくても大丈夫なら飲まない方がいいと思います* 長男の時は断乳後の11ヶ月から飲みました(^^)
たまに、息抜きに飲みに行きましたが、2日酔いだと次の日の育児が辛いので嗜む程度にしていました☆

ルナ
9ヶ月で卒乳してから、普通に飲んでます!ただ、うちも夫が当てにならないので育児できなくなるほどは飲めないです^^;

吏桜(りお)
母乳あげないのであれば全然いつでも飲んでいいと思いますよ〜!
ただ母乳あげるなら良くないって聞くのでお酒飲んだ日はミルク!とか決めるといいかもですね?
母親は完ミだったので退院後から飲んでたそうです

kih07
記憶がなくなる程飲むのはやめた方がいいと思いますが、350の缶一本とかなら全然いいと思います!
子供に何かあったときは、こうするっていうのを(タクシー呼ぶとか)頭にいれとけばいいと思います。
ママもたまにはのみたいですよね!
コメント