子育て・グッズ 胃腸炎から回復した後の過ごし方について、注意点やお風呂の入浴時期、洗濯物の扱いについて教えてください。 胃腸炎回復後の過ごし方はいつもと同じでいいですか? それとも何か気をつけることありますか? 2歳の子が火曜日に胃腸炎になり次の日には治りました。 治った日の夜にお風呂に一緒に入ったのですが湯船に一緒に全身浸かるのは怖かったので足だけ浸かりました。 いつから一緒に浸かってもいいですか? また食器、汚れてない洗濯物は全部一緒にもう洗っても大丈夫ですか? 最終更新:3月8日 お気に入り お風呂 2歳 夫 食器 洗濯 胃腸炎 はじめてのママリ🔰 コメント 花束❁¨̮ 食器洗い、洗濯、お風呂はもう一緒でいいと思います。湯船に入る前にまず先にシャワーで流してますもんね🤔 他だと、回復後の食事は気を付けてました。食べやすいものから与え、徐々に慣らしていきました。 3月7日 はじめてのママリ🔰 回答ありがとうございます😊 もう大丈夫なんですね! そうですね!一応流してても不安で😓 分かりました!次から気をつけます!例えばどんなものをあげてましたか? 3月7日 花束❁¨̮ お医者さん曰く、本当はお粥が1番良いそうです😊 っが、うちはあまり好まないので柔らかく煮込んだうどんやにゅうめんを中心に与え、飽きたらお粥やおじやって感じです。溶き卵や野菜を入れたりしてます。 普通に食欲出てきたら、家族と同じもので大丈夫ですよ☺️ 3月8日 おすすめのママリまとめ お風呂・妊娠中に関するみんなの口コミ・体験談まとめ お風呂・妊娠後期に関するみんなの口コミ・体験談まとめ お風呂・妊娠33週目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ お風呂・妊娠37週目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夫・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
もう大丈夫なんですね!
そうですね!一応流してても不安で😓
分かりました!次から気をつけます!例えばどんなものをあげてましたか?
花束❁¨̮
お医者さん曰く、本当はお粥が1番良いそうです😊
っが、うちはあまり好まないので柔らかく煮込んだうどんやにゅうめんを中心に与え、飽きたらお粥やおじやって感じです。溶き卵や野菜を入れたりしてます。
普通に食欲出てきたら、家族と同じもので大丈夫ですよ☺️