コメント
花束❁¨̮
食器洗い、洗濯、お風呂はもう一緒でいいと思います。湯船に入る前にまず先にシャワーで流してますもんね🤔
他だと、回復後の食事は気を付けてました。食べやすいものから与え、徐々に慣らしていきました。
花束❁¨̮
食器洗い、洗濯、お風呂はもう一緒でいいと思います。湯船に入る前にまず先にシャワーで流してますもんね🤔
他だと、回復後の食事は気を付けてました。食べやすいものから与え、徐々に慣らしていきました。
「お風呂」に関する質問
旦那の嫌なとこばかり目に付きます!!! 嫌いではないですが、好きという感情がないです!! いつの間にか赤ちゃんのお風呂だけしかしなくなりました… 子供と遊んだりもしません。スマホスマホスマホのみ😇 お風呂入れ…
寝る時間について。 1歳7ヶ月の息子との最近のルーティンは、午前中は8時に起床、朝ごはん食べたら支援センターからの公園で砂遊び、お昼寝してお昼ご飯(ここはその日によって前後します)、その後ベビーカーに乗ってママ…
小学生の息子2人と、1歳9ヶ月の娘の3人の母です。 平日は毎日ワンオペです。 母が毒親で実家は絶縁したし、義実家は近所ではないので頼る人は居ません。 娘は既にイヤイヤ期が酷く、手に負えません。 一瞬でも目を離せば…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
回答ありがとうございます😊
もう大丈夫なんですね!
そうですね!一応流してても不安で😓
分かりました!次から気をつけます!例えばどんなものをあげてましたか?
花束❁¨̮
お医者さん曰く、本当はお粥が1番良いそうです😊
っが、うちはあまり好まないので柔らかく煮込んだうどんやにゅうめんを中心に与え、飽きたらお粥やおじやって感じです。溶き卵や野菜を入れたりしてます。
普通に食欲出てきたら、家族と同じもので大丈夫ですよ☺️