
1月生まれの赤ちゃんを持つママが、狭い家と車移動を考慮してベビーカー選びに悩んでいます。抱っこ紐の重さや真夏の蒸れが気になり、A型とB型のどちらを購入すべきか意見を求めています。
1月産まれママさんのベビーカー事情を教えて下さい。
地方で車メインで移動しています。
1人目でまだベビーカーは購入していません。
家がとても狭いのと車移動が多いのでB型を買ってそれまでは抱っこ紐2つで乗り切ろうと思っていたのですが、割と大きい子なので重たくて腰に負担がかかる?とか
真夏の抱っこ紐って蒸れるし6-7ヶ月の赤ちゃんも暑くて地獄なのでは?と思い、
A型ベビーカーを買うか悩んでいます。
片手開閉があった方がいいのかと思い、
A型ならサイベックスの2025年モデル、
B型ならアップリカのviitを検討中です。
ただ、A型買って、40度ある夏結局外にでるのか?散歩とかするのか?高かったのに結局B型だけで良かったね、ってならないか?とか迷っています。。ご意見いただけませんか?
よろしくお願いします🥺
- 🍓(生後3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちはA型買いませんでした!
真夏のベビーカー暑くてむりですよね😂
基本抱っこと車のチャイルドシートでしたね
腰には確かに負担しますが少し大きくなればヒップシート使ったりしてがんばりましたー
B型のみですがよかったとおもってます

はじめてのママリ🔰
地方住み、車必須生活、大きめで出産しました🙋
ちょうど1年前にA型ベビーカー(片手で開閉できるもの)を購入しました。
外だけでなくモールやショッピングセンターなどでもよく使っています。
片手で開閉できるので便利です。
ただ…ベビーカーでは寝ない子なので眠くなったら結局、抱っこ紐でベビーカーは荷物載せになっています😅
ベビーカーの種類にもなりますがそんなに小さくならないので車のトランクはベビーカーでいっぱい。
真夏は暑すぎて散歩などは、そんなに外出することも少ないと思います。子にもよりますがベビーカー拒否の子もいる場合があるので必要になったら購入でいいかと思います。
必要だと思った月齢がB型がいける月齢ならB型の方がいいかな?と思います🙋
ちなみに最近は、抱っこ&一人歩きで移動してるのでほとんどベビーカーを使っていません😂
-
🍓
ありがとうございます!同じ状況のママさんのお話が聞けてとっても嬉しいです☺️
1年後に殆どベビーカーをつかわない、となったらB型でもいいかも??と思っちゃいますね(⌒-⌒; )
片手開閉はやっぱりあった方がいいんですね😊参考にさせて頂きます✨- 3月7日
🍓
ありがとうございます!春はまだ月齢小さいのでそんなに外にも出ないし、やっと行けるくらいの月齢は真夏だし、我が家も抱っことチャイルドシートかな?と思ってます😂
ヒップシート検索してみます!😊✨