
コメント

はじめてのママリ🔰
私は2人目不妊で治療中です🥲
通院し始めてもうすぐ1年になります🥺
お互い頑張りましょうね😭

はじめてのママリ🔰
同じ境遇です!
まわりは自然妊娠の人ばかり。不妊治療せずに順調に兄弟をつくれていて…
私の場合、その人が悪いわけじゃないのに、焦りと羨ましさから疎遠気味にしてしまいました。
相談もできませんし…
でも今かなり後悔しています💦
治療も辛いし精神的にも辛いので早く授かりたいです。
お互い頑張りましょう
-
はじめてのママリ🔰
分かります!私も親戚が自然妊娠で、この前3人目を産んだのですが、2人までと思ってたのにできちゃってびっくり!みたいな事を言ってて羨ましい気持ちと妬みのような感情が、、😢もちろんおめでたい事なんですけどね🥺私は欲しくてずっと治療してるのになんでそんなにすぐできるのって思ってしまいます、、
本人不妊治療してると精神的にも辛いですよね、、私はよく情緒不安定になります笑- 3月7日
-
はじめてのママリ🔰
親戚の方、3人目が生まれたんですね!おめでとうございます😊
「できちゃってびっくり」発言はこちらはちょっと辛いですね…
親戚だと状況が耳に入ってくるし付き合いも避けられないですもんね
私は常に情緒不安定です😅笑
不妊治療と流産のことを知ってる友人が居ますが優しさからかあちらからの近況報告がなくなりまして…気を遣わせてしまってる感じがして申し訳ないやら、でもその人は子供2人いて羨ましくなるからしばらく会わない方が良いのかな〜と思ったり…
すみません長々と…- 3月7日
-
はじめてのママリ🔰
ご友人もどう接して良いか分からないのかもですね🥺
分かります!実はもう一人近い親戚も今妊娠中で、私も妊娠継続してたら同じ予定日だったのですが、順調に妊娠継続している人を見ると羨ましなくなって情緒不安定になるので私もしばらくは会いたくないなと思ってしまいます
今不妊治療は何をされてるんですか?😃- 3月8日

はじめてのママリ🔰
はい!ガッツリ2人目不妊治療中です😭
先週、体外受精の移植5回目が陰性になったばかりです…
私も周りは自然妊娠ばかりで、先日旦那側の親戚の法事に行ったら旦那のいとこから『実は4人目できました』と発表され…
そんな中某ママタレントさんと今日、某女優さんの妊娠発表でメンタルえぐられてます🫠🫠🫠
中々こうして知り合うことも無いので一緒の状況の方もいるんだ、と勝手ながら親近感覚えました🥺✨
お互い無理しないように治療していきましょう💪
-
はじめてのママリ🔰
5回も、、それは辛かったですね😢
私は去年の7月から二人目治療を始めて2回凍結胚移植したのですが、化学流産と稽留流産になってしまいました、、もう凍結胚がないので、次はまた採卵からです、、
分かります!親戚の妊娠報告おめでたい事なんですけど聞くのが辛くなるときもありますよね、実は近い親戚が同時期に妊娠していて、予定日も同じ月だったのに私は流産、その方は妊娠継続中で絶賛つわり中みたいで、、近い親戚なので、家族とかからそういう話を聞くたびに涙が出てしまいます😢- 3月7日
-
はじめてのママリ🔰
それは辛かったですね😭😭
私も5回目の移植で凍結胚がゼロになりました。
今は大川に通っているのですが、今回 5回目が陰性に終わり、本当は医大に転院しようかと悩んだのですが…
夫婦で話し合ってもう少し大川で頑張ってみることにしました。
とりあえず今は免疫の検査の為、一昨日採血してもらいました。
来週か再来週かの結果次第でまた先生に相談しようかと思っています☺️
親戚の妊娠…同じですね😭
幸い?そのいとこは県外に住んでいて親戚自体もガッツリ会うことはないのであまり情報が耳に入ることは無いと思ってますが…こういう時に限って妊娠報告が被るの何なんでしょうね😇😇- 3月8日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですか😢大川一緒です!◯村先生ですか??
私も最初医大と迷ってたのですが医大は平日の午前中しか診てもらえないということで断念しました💦口コミは良いんですけどね😢- 3月8日
-
はじめてのママリ🔰
先生は大川彦宏先生です!1人目の不妊治療からずっとお世話になってます🙂↕️
本当に、午前診療がネックですよね…
もし採卵とかになれば毎日通わなきゃいけないと思ってましたが、自己注射で週に2~3回は通う感じになると聞きそれなら頑張れば行けるかなと思いましたが、諸々の事を考えてとりあえずもう少し大川で頑張るか…となりました🥲
ですが、いよいよ 大川では無理となれば医大に行こうかなと考えてます😣
5回陰性になるのは染色体異常かもしれないと言われ 着床前診断も本当はしたいのですが 県内だとセントルカしかなく、あとは県外(福岡?)と聞いてそれもちょっと難しいので中々上手くいかないなぁと焦るばかりで😭- 3月8日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですか!私は有村先生で通っています😃医大自己注射もできるんですね!
着床前診断してる病院少ないですよね💦しかも費用も高額みたいですし😵
一人目のお子さんの時も体外受精でしたか??- 3月9日
-
はじめてのママリ🔰
有村先生で通ってる方多いみたいですね🙂
こちらで医大に転院しようか悩んでいると投稿したら医大に不妊治療で通っている方からコメントいただいて採卵の注射のことを聞いたら自己注射だと言っていました!
1人目も体外受精の移植でした😣
それでも3回は陰性で4回目の移植でやっと陽性でした🥲
質問者さんは1人目も体外受精でしたか?- 3月9日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!そうなんですね!
4回目で陽性だったんですか!一人目から大変でしたね🥹
私はありがたい事に一人目は1回目の移植で妊娠出産できました!
凍結胚が4つできてそのうちの一つだったのですが、次からがことごとく🙅で💦融解しても卵が縮んでしまい移植できなかったり、流産したりで、、3歳差にしたかったので一人目産んでから次の移植まで2年以上あけたのですが、それがよくなかったのかな(凍結期間長すぎた?)とか色々考えてしまいます- 3月9日
-
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね🥲
私は帝王切開だったので子宮破裂の恐れがあるから、妊娠は1年は空けてくださいと言われほぼ1年何も出来ず、2人目も移植になるだろうしまるっと1年空けるより気持ち早めに動こうと思って、2023年6月に1人目出産だったんですが、昨年の5月ごろに不妊治療再開しましたが結局10ヶ月妊娠に至らず…で、これならもっと早く動けば良かったと悔やんでます🥲
こんなこと言っても『タラレバ』の話な
んですけどね🥲🥲- 3月9日
-
はじめてのママリ🔰
私も帝王切開です!
分かります💦私ももっと動けば良かったなーと思います🥹
一人目1回で妊娠できたこともあり、2回目も戻せばすぐできるだろうと思っていたので💦甘くみていました😅- 3月9日
-
はじめてのママリ🔰
わかります😭
先生も出産したらまた妊娠しやすくなるので…という言葉を信じたし、すぐ出来ると甘く見ていた過去の自分にビンタしたいです🥲🥲- 3月9日
-
はじめてのママリ🔰
不妊治療本当甘くないですよね💦
2月の稽留流産手術後に卵巣に水がたまってしまって、今ピルを飲んで卵巣を休めているところなのですが、次の採卵まで待ち長いです(T-T)- 3月10日
-
はじめてのママリ🔰
すみません遅くなりました💦
そうなんですね😭
それは大変でしたね😭
早く採卵できるといいですね🥲✨- 3月12日
-
はじめてのママリ🔰
いえいえ😊全然大丈夫です😊
ありがとうございます!はじめてのママリさんもまた進展があったら良ければ教えてください😊- 3月12日
はじめてのママリ🔰
同じく二人目欲しくて通ってます!そうなんですか、なかなか授からないと焦りますよね💦
私はもう二人目の治療を去年の6月から始めて流産2回💦なかなか授かりません、、
はじめてのママリ🔰
辛いですよね😢
私も流産2回しました💦
周りの妊娠報告はおめでたいことなんですが辛い部分もありますよね😭
毎日妊活のことばっかり考えてしまいます💦
頑張りましょう😭
はじめてのママリ🔰
流産辛いですよね🥹
今回の流産後涙がとまらなくなって仕事も1ヶ月近く休んじゃいました💦
今不妊治療は何をされてるんですか?😃私は2月に流産したので今は採卵に向けて身体を整えているところです!
はじめてのママリ🔰
今周期は人工授精3回目をしてリセットきたら次は体外受精です😞
流産辛くて仕事もできないですよね😭
保育園お迎え行った時に兄弟連れてる保護者の方を見ると私も早く子どもに兄弟作ってあげたいなあと辛くなります😭
はじめてのママリ🔰
分かります🥹今は遊ぶのも一対一が多いので兄弟いたらいいだろうなーと思います。
はじめてのママリさんは人工受精をされたとの事ですが今は判定待ちの状況ですか?🥹
はじめてのママリ🔰
私の子どもも2歳なのですが子どもがぬいぐるみとおままごとしてるのとか見ると兄弟いたらいいだろうなーと私も思います🥹
今は人工授精前で排卵誘発剤を飲んでいるところです☺️
治療辛いですよね😞
仕事の調整をお願いするのも申し訳なくて😭
でも子どもは欲しいし頑張るしかないんですけどね💦
はじめてのママリ🔰
お子さん同じ2歳なんですね✨
そうなんですか、人工受精も病院にちょこちょこ通わないといけないんですかね?😖大変ですよね💦体外受精となるとさらに😵!、なんとか今回で授かってくれれば良いですね🥹
はじめてのママリ🔰
私の場合は人工授精1周期で3~4回通ってます💦
体外受精も通院大変ですよね💦
お互い授かれますように✨️頑張りましょうね☺️
はじめてのママリ🔰
人工受精も結構通いますね😓そうですね🥹お互い授かれますように🥹頑張りましょう🥹