
いじめをしてきた人たちが大人になったとき、彼らは自分の行動をどう思うのでしょうか。人を傷つけて成功したことが悔しいです。
例外もありますが、私の経験では、いじめやいじることをしてきた人って目立つような人ばかりでした。大人になって自分をどう思うんでしょうか。充実してる人生歩んでるかもしれませんが、人を傷つけてのし上がってきて平然と生きてることが悔しく思います。
- はじめてのママリ🔰
コメント

しましま
私が小学生の頃いじめてきた子は、高校生になっていじめられる対象になったみたいです。
目立つタイプだから、そういう話も周るのでしょうか。
その後同窓会で会うことがあったのですが、私に「私たち友達だよね。」と聞いてきたので、何か思うところあったのでしょうかね?

はじめてのママリ🔰
多分いじめてたことすら忘れてると思います💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
どういった神経してるんだかさっぱり理解ができませんね😭- 3月7日
-
はじめてのママリ🔰
「多分そいつ、今ごろパフェとか食ってるよ。」って本、ご存知ですか?
まさにタイトル通りだと思います。
私も学生時代に深く傷ついた経験ありますが、縛られてるのはコチラだけで向こうは私に言ったことすら忘れてます。だから、コチラも忘れることはできなくても、縛られないようにした方が良いです💦
それか大変難しいんてすけどね💦- 3月7日
-
はじめてのママリ🔰
その方今調べてみました!これ買っちゃおうかな🥹
縛られずにハッピーにいきたいですね!- 3月7日

はじめてのママリ🔰
そうゆう人っていじめてる自覚もなさそう😇
こんな世の中本当むかつきますよね😤
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
本当にむかつきますね💦自覚ないって恐ろしすぎます。- 3月7日

はじめてのママリ
他の方も書いてますが、忘れてると思います
今でもいじめのトラウマでフラッシュバックが起きたり夢に出てきたりするので本当に恨みしかないです😇
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
恨みはれませんよね。今楽しいことを増やしていきましょう♡- 3月7日
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。
感覚がもうずれてるんでしょうかね…私たち友達だよねって、、自分のことしか考えてない気がしてます。