
前橋市の保育園について、具体的な情報を教えてください。特に、送迎の際の駐車場、園庭の広さ、給食の有無、先生の様子、カリキュラムについて知りたいです。実際の体験談もお聞かせください。
前橋市の保育園について教えてください。
4月から前橋に引っ越すことになりました。(今は県外に住んでおり、群馬県の情報が何も分かりません、、)
現在、住む予定の家の近くの保育園で探しています。
大手町くりの木保育園、まえばしこども園、相愛館、清心幼稚園
辺りで預けられている方(預けておられた方)で、よろしければどんな園だったか教えていただきたいです。
送迎は車になりそうなので、駐車場があるか
園庭は広いか
完全給食か
先生たちの様子
習い事などが出来るカリキュラムがあるか
そのほかにも、布おむつで大変だった!など実際に通われて感じたことなどもお教えいただけると大変助かります…
よろしくお願いします!
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月)
コメント

ちぃ
まえばしこども園は見学に伺ったことがあります☺︎
自由保育なので基本的には自分のしたいことをする、自分で考えて作りたいものを作ってもいいし外で遊びたければ遊んでもいいしどこで遊んでもokみたいな感じなのでクラスも割とごちゃ混ぜで色んなところにいろんなクラスの子がいました!
お昼も何時から何時での間に食堂に行ってバイキング形式で自分でよそって食べてまた遊びに行く感じです!
園庭は広く園自体もとても綺麗でした☺︎
習い事ができるカリキュラムはなかったと思います!
ぜひ参考にしてください☺︎

はじめてのママリ🔰
相愛館とまえばしこども園へ見学に行ったことがあります😌
まえばしこども園は上の方が仰っている通りなので割愛します。
相愛館は
駐車場はなく路駐でした。
園庭は人数に対してはちょうどいい感じです。住宅街なので広くはないです。
給食、先生、カリキュラムはわかりません。ごめんなさい。
自由に各々がやりたいことをするような園で、ツミキは広げっぱなしに出来て明日も続きができたり、画用紙を使って工作ができたり、好きななことを選択できる環境でした。大きい子はクラスの部屋分けがなく異年齢で遊べるような環境でした!
0歳、1歳クラスは別棟で保育する感じでした。
ホームページも充実してそうなので見てみてください。
相愛館は一斉入所の第一希望にすればだいたい入れると先生はおっしゃってましたが、これからのお引越しだと候補の園はどこも人気で空きがあるかどうか…といった感じだ思います😭
いい園が見つかりますように。
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!
相愛館は連絡をしたところ、途中入所は空きないです、と言われてしまい園見学に行くのは諦めました。。
ちなみにですが
近くの園で、第一保育所を見つけたのですがこちらに園見学は行かれましたか?
引越し後にお伺いする予定なのですが、タイミング的に通常保育ではないのでいつもと様子は違います…と言われています。
もし、見学に行かれていたらお話しお伺いしたいです…💦- 3月18日
-
はじめてのママリ🔰
第一保育園は満1歳からだったので当時は候補外でしたので見学してません😭
公立の保育園なので建物は古いですが、用務技師さんがいたり、先生もベテランの方がいたりして、オススメですよと保健センターの方は仰ってました😌- 3月18日
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね😭
保健センターの方、色々教えてくださるんですね!(電話では色々教えていただけませんでした、、😅)
実際に行ってみて確認してきます✊- 3月18日
-
はじめてのママリ🔰
電話で過去の点数のことや空き情報教えてもらったこともあるので、担当者によるかもしれません😩
- 3月19日
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね、、
引越ししたら保健センターい行く予定なので、その時にもまた聞いてみたいと思います✊- 3月19日
はじめてのママリ🔰
ご連絡ありがとうございます!
今、青森に住んでいて前橋に引越しが決まったのですが
肝心な園見学に行けるかどうか、、という感じだったのでコメントいただけて嬉しいです😭🙏