
コメント

ぽっ
大丈夫だと思います!!!!!
私が完母になれたのは生後3ヶ月頃でした!
私も不安で桶谷式の母乳マッサージをしてもらったり、母乳外来に行って相談に行ったりしてました!
その時には頻回授乳してれば大丈夫だよって、教えてくれました🌱
ぽっ
大丈夫だと思います!!!!!
私が完母になれたのは生後3ヶ月頃でした!
私も不安で桶谷式の母乳マッサージをしてもらったり、母乳外来に行って相談に行ったりしてました!
その時には頻回授乳してれば大丈夫だよって、教えてくれました🌱
「生後1ヶ月半」に関する質問
今、生後1ヶ月半過ぎで、もうすぐ2ヶ月になる男の子を育てています。 日中は母乳メインで混合、夜間はミルク120〜140してまふが、2時間から2時間半で起きてしまいます… 上の子は3歳女の子ですが、完全ミルクでその頃に…
生後1ヶ月ぐらいで飛行機乗られた方に聞きたいです! 生後1ヶ月半頃里帰りで1時間ぐらいのフライト予定です 飛行機気をつけることありますか?授乳は離陸・着陸時にしようと思います。あとは乗る前のオムツ交換は考えて…
短肌着って使い道ありますか?生後1ヶ月半、病院では短肌着+長肌着だったので、退院後も新生児下着セットで入っていた短肌着+コンビ肌着を着せていましたが、室内でも27度くらいだと暑そうだったのでコンビ肌着1枚にして…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
遅くなりましたごめんなさい💦
3ヶ月頃完母になれたんですね!
1ヶ月、2ヶ月、3ヶ月頃ってだいたいどのくらいの量が出ていましたか?😓
頻回授乳を続けて少しずつ量が戻ってきていますが、日が経つにつれ赤ちゃんの飲む量も増えていっているので到底母乳量が追いつきそうもなく…心が折れそうです🫠
ぽっ
私も返信遅れました💧
私の場合、搾乳すると全然出なかったんですよね💧
完母になるまでは混合でやってて、検診の時に完母になれるか聞いたらやってみたら!!と言われてミルクをやめていってました!
おしっこの回数変わらなかったら大丈夫だよ〜と言われました🙆♀️