※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

高温期12-13日目で、うすい茶おりが続いた後、鮮血が出ました。生理の始まりか戸惑っています。レトロゾールとオビドレルを使用した周期は異なるのでしょうか。高温期中のデュファストンとダクチルの服用についても不安があります。生理予定日は明後日です。

本日高温期12-13日目です。

排卵済チェックはしていませんが、卵胞チェックからオビドレル注射をし人工授精、その後高温期に入ったのでほぼずれはないと思います。

高温期7日目あたりからうすい茶おりがあり、朝が1番ペーパーに付き夜につれてほぼ透明になるが10日目頃まで続いていたのですが

昨夜ついに鮮血が出て、生理かぁと思っていましたが

今朝も高温期のままで、色も茶色になっていました。。

昨日の鮮血はどろっしていなくて、真っ赤な出血って感じでした💦

今はペーパーで拭くと茶色いカスって感じで、これから増えるかもしれませんが、いつもと違う生理?の始まりに戸惑っています…

今回初めてレトロゾールを服用しオビドレル、人工授精だったので、、排卵誘発?をした周期はいつもと違うとかあるのでしょうか??

なんでもいいので何かご経験談等聞かせていただけたらと思います😣😣

また、高温期からデュファストンとダクチルを服用していて、生理が来たらやめる指示なのですが
高温期の間は続けるべきでしょうか??
もしかして妊娠…と思うとやめるべきタイミングがわかりません💦

生理なのに飲み続けるとおかしくなってしまいますか??

生理予定日は明後日頃です。最悪同じ状態がそこまで続いたらドゥーテスト買いに行ってはっきりさせるべきか…と思っています😥

コメント

はじめてのママリ🔰

初めまして。
私もおなじような経過なのですが、その後どのような感じか教えていただいてもよろしいでしょうか?😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    始めまして。
    このときが高温期12日目として13日目あたりから茶おりが増えて14日目で少し体温が低下したので検査薬して陰性。そこで薬の服用はやめました。
    その後16日目で生理になりました😐
    医師には薬を飲んだことやホルモンバランスの乱れというような事を言われてはっきりした原因はわかりませんでした😵‍💫

    • 3月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね、、、!原因わからずってモヤッとしますよね😭教えていただきありがとうございます!

    • 3月18日