※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

計画無痛分娩の際、予定日より早く陣痛が来た場合、無痛分娩が可能か自然分娩になるか知りたいです。計画分娩は39週で立てられるのでしょうか。入院希望日は4月2日以降です。経験談を教えてください。

計画無痛分娩の場合、予定日より早く陣痛が来てしまったら無痛分娩にできるのでしょうか?それとも自然分娩になってしまいますか??
子宮口や赤ちゃんの大きさにもよると思いますが、37.38wではなく39wで計画分娩を立ててくれましたか?
できたら早めの入院ではなく、4月2日以降を希望しています💦
経験談教えていただきたいです🙇‍♀️

コメント

栗かぼちゃ🌰🎃

病院によりますよ〜!
1日1人までと決めてる病院はやってくれないなどよく聞きます。
わたしの病院は、平日日中だったら計画日前に陣痛きてもやってくれます。
夜間、土日祝の場合は自然分娩です…😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    私のところも同じです!🌃💦
    夜間、土日祝に陣痛だけが来て、入院や産まれそうな時が平日の日中なら麻酔を入れてくれるということでしょうか?

    • 3月7日
  • 栗かぼちゃ🌰🎃

    栗かぼちゃ🌰🎃

    わたしのところはそうですよ!

    • 3月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊🍀

    • 3月7日
ママリ

病院によると思います!
私も計画無痛分娩で38週0日で出産しました!
私の産院では計画日しか無痛分娩できないので、計画日前に陣痛きたら無痛適用外でしたよ😭毎日、お腹の張りもあってヒヤヒヤしてましたが、無事に無痛受けれました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    計画日前に陣痛が来たら無痛適用外と決まっていたのですね!それはかなりヒヤヒヤでしたよね!無事無痛受けられて良かったですね🥹✨
    教えていただきありがとうございます😊

    • 3月7日
りんりん

病院によると思います☺️
1人目は産院で出産したのですが、もともと陣痛きてからの無痛に対応してるところだったので、私も陣痛きてから無痛にしました!
2人目は大学病院で出産し、無痛可能な曜日と人数が限られているので予約制で、陣痛きてからは対応してませんでした💦