※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

赤ちゃんが寝ないことに悩み、育児のストレスや疲れを感じています。睡眠不足が母親のメンタルに影響していると思います。育休中でも休みが必要です。

もーほんと無理!
全然寝ないんだけど。
いい加減赤ちゃんが100%寝る装置を開発してくれ
抱っこで寝てもおろしたら泣くし
産後お母さんたちがメンタル崩すいちばんの原因は寝不足なんじゃないの
ちゃんと睡眠取れてれば赤ちゃんの対応も全然変わるからね
育休で仕事休んでるけど仕事以上にストレスも疲れも溜まる
復帰したって育児は続くし
家事育児仕事から解放された休みをください

コメント

ママリン

めちゃくちゃわかります。
3時から覚醒していて何しても寝なくてこっちが狂いそう

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝不足は人格変わりますよね!イライラして仕方ないです!
    毎日お疲れさまです😭

    • 3月7日
  • ママリン

    ママリン

    ほんとに…😭
    昨日は寝なくてイライラしてて、こちらのつぶやき見つけて感情任せに書いてしまいました💦失礼しました🙇‍♀️
    お互い夜勤お疲れ様です😭
    日中無理せず過ごしましょう❣️

    • 3月7日