
雇用保険について質問があります。4月からの職場で雇用保険被保険者証が必要ですが、前職は未加入でした。前々職の証明書をハローワークで取得するべきでしょうか、それとも新しい番号を取得できますか。
雇用保険についてお詳しい方いましたら至急お聞きしたいです。
4月から就職する職場に雇用保険被保険者証を出してくださいと書いてあります。
離婚して再就職するのですが、前職は扶養内で雇用保険加入条件ではなかかったためもらってません。前々職は加入条件でしたので入っていたのですが手元にはありません。
この場合はハローワークで前々職のときの雇用保険被保険者証をもらうのでしょうか?
それとも4月からの職場に前職は未加入だったと伝えれば新しい番号になるのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
扶養内外関係なく、パート・正社員関係なく、雇用されている限りは、雇用保険の加入は必須なので、前職でも加入していると思いますよ!
前職の会社に雇用保険の被保険者番号を聞くか、
最悪は、現職の会社に前職の社名を伝えると社労士さんが調べて手続きしてくれると思います!

はじめてのママリ🔰
ハローワークで再交付できます☺️
-
はじめてのママリ🔰
上の方のコメントみて前職でそもそも入っていたのか、前々職なのかわからないのでそこ聞いてからじゃないとハローワークに書く申請用紙書けないですよね💦
- 3月6日
-
はじめてのママリ🔰
その点も含めて管轄のハローワークに問い合わせてみるのがいいと思います◎
- 3月6日

はじめてのママリ🔰
週20時間未満なら雇用保険には加入しないので、上の方の回答はちょっと違うかと思います😅
就職する会社は雇用保険被保険者番号を知りたいだけです。
雇用保険被保険者証がなかったとしても、前々職の離職票もないですかね?🤔
はじめてのママリ🔰
週3日の6時間勤務契約だったので加入条件に満たないと思っていたのですが加入していたんですかね?
調べたら週20時間以上と書いてあって。
時折週20時間超える時も多々ありましたが
はじめてのママリ🔰
社会保険と勘違いされているかもですね。
経営者や役員でなければ、雇用保険は加入必須ですよ!