※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

6週目で心拍が確認できず、出産予定日が早く確定されたことに疑問を感じています。これは一般的なことなのでしょうか。

推定6wになったので、今日産科で診てもらったのですが、まだ心拍が確認できませんでした。

そして今日出産予定日を確定されたのですが、1人目の時はもう少しあとに確定されたような…

確定するには早すぎる気がするのですが、こんなもんですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

たしかに早いですね!
普通8週から11週くらいの胎児の大きさで予定日を決めますもんね。
しかも心拍確認前に!?って思いますよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり早いですよね💦
    心拍確認できたら大学病院に紹介状書いてもらう予定なので、本当に問題ないか聞いてみようと思います💦

    • 3月6日
ママリ

心拍確認前なのが不思議ですが、最終月経から計算しての予定日は初診の時に言われました!
途中で変わるかもしれないけど今のところこの日かなーといった感じでした!

りーくんらぶ

2人とも同じ個人病院で出産しましたが
心拍確認前に最終生理から計算して
予定日はこの日って言われました!
心拍確認も6週では2人ともできず
1人目は7週目、2人目はお盆休みを
挟んだので8週目で確認できて
その流れで母子手帳交付でした!