※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中に幼稚園に通う子供の病気について心配しています。特に風疹や水ぼうそう、りんご病の影響が気になります。妊娠中にマスクをするべきでしょうか。

妊娠中と幼稚園の洗礼。

幼稚園に上がったら色々病気になるし、妊婦は重症化しやすいと聞きます。
風疹もワクチン何回か打ったし、産後も打ったのですが抗体がなかなかつかず。
水ぼうそうは特に危険で子供に影響あるだとか、
りんご病も全部の爪が剥がれて大変だとか聞きました…

みなさん、妊娠中家でマスクしたりしてますか❓

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子が年中さんの時に2人目妊娠して
妊娠中に上の子が胃腸炎、溶連菌、風邪など
感染症になりましたが
家ではとくにマスクはしてませんでした💦

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    ママにはうつりませんでしたか?

    • 3月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    胃腸炎と溶連菌は移らず
    普通の風邪は熱は出なかったけど
    鼻水と咳は貰いました😅

    • 3月6日
はじめてのママリ🔰

してなかったです💦
妊娠中は免疫も下がるので上の子からめちゃくちゃ風邪がうつって、しかも毎回なかなか治らずついには喘息診断されました。
咳も切迫につながるらしくかなりきつかったです😭

でもマスクも息苦しくて外でもするのがきつかったので、家ではしてなくて、こどもにうつされるのは諦めていました。

風邪をひいたときの身体はかなりきつかったので、今でも正解はわかりません🥲

はじめてのママリ🔰

りんご病かかったらまずいですよね💦
最悪胎児が亡くなるって先生に言われました💦
今保育園で流行ってるので怖いです😱