※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふーちー
産婦人科・小児科

息子の黄疸治療に24万円かかり、保険適用で3割負担になるようですが、病院によって費用に差があるようです。

息子が黄疸で1日光線治療したんですが、その費用だけで24万でした…😱保険適用になれば3割?負担になるみたいですが、一旦払う形になります。ママリで検索したりした時は数千円とかって見かけていたからちょっと拍子抜けしちゃいました💦
病院によってかなり差があるんですね💦

コメント

はじめてのママリ🔰

高いですね😵
3人目の時に黄疸で治療する場合は
手出しが4万ですと説明されました。
(もちろん返ってきますが)

24万はやばいですね😵

  • ふーちー

    ふーちー

    費用のことも頭をよぎったんですが、いくらしますか?と説明の時に聞けなかった私も私ですよね💦
    一旦支払って、2割負担になって差額返金という感じなんですかね?

    • 3月6日
ママリ🔰

保険適応の治療でしたら点数自体はどこも一緒だと思います😱
一旦支払いがいるんですね😭資格証明書が出来上がるまで待ってくれる所が多いと思うのでそこの差でしょうか💦

はじめてのママリ🔰

そんなにするんですね💦
我が子も黄疸で2日やってました。
私の地域は子供の医療費は0円なので無料で一旦支払うもなかったですが地域や病院によるんですね💦勉強になります。