※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りー
子育て・グッズ

保育園のお友達の車に同乗する際、待ち合わせ時間を早めてもらうべきか悩んでいます。歩くと15分で着くので、どちらが良いでしょうか。

子供の遠足の待ち合わせ場所まで保育園のお友達の車に同乗します。遠足の待ち合わせの集合時間の20分前に自宅前に集合ですが、グーグルマップで調べると、目的地まで朝の時間は8〜24分通常かかるそうです💦お友達のママに言って待ち合わせ時間を早くしてもらった方が良いでしょうか?乗せてもらう身なので歩くって言ったほうが良いか悩みます💦
歩くと15分なので、歩くほうが早いかもしれません🥲

コメント

はじめてのママリ

その状況であれば「調べたらうちから歩いて15分で、車で行くより速いみたい💦だから集合も大変だろうし今回はやっぱり歩いて行かせてもらうね!」て感じで私なら断っちゃいます😂😂

  • りー

    りー

    返信が遅くなりまして、申し訳ございません。歩こうかなと伝えたら、時間早めていただけて、間に合いました。
    コメントありがとうございました!

    • 3月8日
たこさん

チャイルドシートは全員分ないでしょうし、混雑の心配もない徒歩の方が安心ですね。
「歩いてもそんなに時間かからないから、歩いて行くことにします」と言っていいんじゃないでしょうか🤔

  • りー

    りー

    コメントが遅くなりまして、申し訳ございません。歩こうかなと伝えたら時間早めていただけて、間に合いました。ありがとうございました!

    • 3月8日