
コメント

ママリ
毎月でしたよ、、😭
1ヶ月で2回溶連菌に感染してほぼ登園できない月もありました!
2週間休んでやっと登園したらまた2日で発熱など、、💦
RSとか赤ちゃんいると怖いですよね😓
そして子供の風邪は絶対と言っていいほど自分もうつって、熱出しながらの看病大変でした。

てんまま
満3ではないですが、早生まれなので3歳一ヶ月で4月に年少で入園しました。
コロナ禍だったのでかなり衛生管理徹底されていましたが
ありとあらゆる感染症にかかり、
次男は1年で3回ほど入院沙汰になりました😱体質もありそうです。
生後一ヶ月なら母親由来の免疫があるので
意外と大丈夫なときもあります…!
三男は、長男次男がインフルでダウンしても私と一緒に生き残れましたよ🥹
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
3回も入院ですか😣😣😣
確かに、体質ありますよね、
息子は今まで自宅保育なのに、もう何度も発熱して、肺炎で入院してます。免疫弱いタイプなので、心配です😣
インフルがうつらなかったのすごいですね👏母親の免疫って半年くらいまででしたかね、、?私が免疫力低いので、大丈夫か?!って心配です😭- 3月7日

はじめてのママリ🔰
上の子はそんなに頻繁ではなかったです!
でも下の子が今年度入園でしたが、度々熱は出すし、園からのお呼び出しもあるし…って感じでした😅
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
やっぱり個人差ありますね、、😢
上のお子様はもともと体強かったですか?- 3月7日
-
はじめてのママリ🔰
2人とも入園まではほとんど熱も出したことないようなタイプで…🥺
一応下の子が先天性疾患があって、免疫弱めだとは思います😅
上の子経由で下の子が…というのが心配ですよね。我が家は4人目が昨年生まれましたが、1ヶ月で高熱出して😭先生には「下の子はあるあるだよ」って言われました…🫠- 3月7日
-
はじめてのママリ🔰
もともと体強いタイプなんですね🥹
やっぱり体質ですよね、、
1か月で高熱ですか😢
入院とかされましたか?💦- 3月8日
-
はじめてのママリ🔰
体質ってありますよね😭
うちの子は感染症とかは見つからず、本当に熱だけだったのでかろうじて入院はしなかったですが、1週間ほど毎日朝夕の通院でした💦😭- 3月8日
-
はじめてのママリ🔰
朝夕の通院もなかなか大変ですよね😣💦
うちは上の子は確実に免疫力弱いタイプなので、下の子は少しでも強いといいのですか😭- 3月8日

ママ
娘は満3歳(2歳児)クラスから通ってますが、風邪などは1年に2回ぐらいで、こども園に入ったからよく体調崩すようになるってことはなかったです。
3月末生まれで3歳ちょうどで年少で入園した息子も娘と同じく、よく体調崩すことはなかったです。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
みなさん体強いんですね🥹
羨ましいです👏
もともと免疫力強いんですかね🥹- 3月7日
-
ママ
19:00〜7:00までがっつり寝る
適度に体を動かしている
外食や惣菜、冷食、市販のお菓子などはほぼ食べずに手作りのご飯
この3つが関係してるかなと思ってます!- 3月7日
-
はじめてのママリ🔰
食生活や睡眠は大事ですよね😭
うちはもう、免疫力ないのに偏食少食、夜もどれだけ寝むくても寝るのがいや,遊びたい!っていつ性格なので困ってます😭- 3月8日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
毎月ですか😭溶連菌2回も怖いですね😣
そうなんです、RSも怖くて😢
私も子どもな風邪は鼻水程度でも100%もらいます😢
発熱して看病めちゃくちゃ辛いですよね、、今から覚悟してても、泣きそうです😭