
判定日前に生理が来た方はいらっしゃいますか?移植後の出血が気になり、陽性の可能性についても教えてください。
判定日前に生理きた方いますか??
本日BT9で明日判定日です。
新鮮胚盤胞移植で移植後はデュファストン服用してます。
今日もフライングしましたが、BT8の時と同等か
それより少し薄いくらいです。
BT6からおりものシートに収まる程の出血がありました
(鮮血や真っ赤や赤黒い感じまで)
BT9から少し量が増えたように感じたので昼用の25cmのナプキンつけてますが、それだと1日変えずに収まります。
おりものシートの時はトイレ行くたびに気になっていたので、おりものシート変えてました。
陰性なら陰性でこの出血が生理としてカウントされて早く移植周期に入りたいです。
まだ薄らでも線があるから陽性を期待してもいいのでしょうか?
- にょんちゅん🧸🎈(妊娠6週目, 2歳0ヶ月, 3歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
化学流産っぽいですがしっかりした量の鮮血がドバッとでてから1日目だなら現段階生理にはカウントされませんね。見た感じhcgも1以上はあるだろうからどちらにしても1以下になるまで移植できないです。。
にょんちゅん🧸🎈
コメントありがとうございます
やはり化学流産ぽいですよね😭
ドバっとではありませんが鮮血がナプキンに15cm程でしょうか、そのくらいの出血量です。ただ1回ではなく1日の量ですが💦
これからのスケジュールってどうなるんでしょうか?
とりあえず薬を止めてすぐドバっとある出血があるんですかね?
はじめてのママリ🔰
それだと生理にならないです。通常生理ならナプキンを1日変えなくていいくらい量少なくないので💦
hcgの数値によりますが微妙なくらいだとまた1週間薬続けて様子みましょうってなるかもですね💦
にょんちゅん🧸🎈
やはりそうですよね( ߹ᯅ߹)
数値はどのくらいで化学流産だと判断されるのでしょうか?
仮に20~30程だと1週間様子見で薬追加とかになるんでしょうか??
数値の少ない普通がわからなくて😭
質問ばかりすみません🙇♀️
はじめてのママリ🔰
病院によりますが20〜30だと薬追加で様子みになると思います💦10とかでも様子見になる病院あります!
にょんちゅん🧸🎈
えええ!そうなんですか😳😳
出血もあって数値も低かったらリセットさせるのだと思ってました😭😭
じゃあ、一応陽性判定になるんですか??
はじめてのママリ🔰
陽性判定で再判定とかになるかもです💦
けどエコーして明らかに内膜が薄くなってて可能性低いとかならリセットさせるかもですね💦受診してみたいの分からないです!判定日はまだ先ですか?
はじめてのママリ🔰
受診してみないと
にょんちゅん🧸🎈
わかりやすく御説明してくださり、ありがとうございます😭😭
判定日は明日です!!
にょんちゅん🧸🎈
度々すみません
移植時の内膜の厚さが14mmだったのですが、明日の受診で14mm以下(例えば10mmとか)の場合は薄くなったって判断しないんですかね??
はじめてのママリ🔰
あっ、明日なんですね!!ならもう明日受診してみてhcgの値と内膜見てからですね!
はじめてのママリ🔰
それで判断はしないですね💦内膜は妊娠してても変動しますし💦
にょんちゅん🧸🎈
そうなんです( ߹ᯅ߹)
BT6から出血があって、BT5から幻線がでていてそこから少しずつ濃くなってたのですが、出血も変わらずあって😭😭
内膜が薄くなるって10mm以下とかですか?
はじめてのママリ🔰
10ミリ以下でもリセットにはならないです。実際私内膜8ミリでしたが1回で妊娠判定貰って胎嚢まで見えてます😂
にょんちゅん🧸🎈
あ、そうなんですか!!
判定基準が難しいですね( ߹ᯅ߹)
はじめてのママリ🔰
生理がきそうなくらい薄い内膜って5ミリ以下とかじゃないですかね🧐7ミリですら移植する病院あるみたいですし!
にょんちゅん🧸🎈
あ、そうなんですね!!
とても参考になります!
ただ今の出血量だとそこまで薄くなってるか微妙なところです😭😭
にょんちゅん🧸🎈
こんにちは
クリニックに行ってきました!
数値が16.4で陽性反応でてるけど微妙だね〜とのことで1週間後また再検査になりました😭
ここで数値が下がっていればそのまま移植周期になるとのことなので、1週間待とうと思います😭😭
はじめてのママリ🔰
こんにちは😊
すいません、お返事返してなかったです💦
やっぱり数値が低めだと1週間様子見でそんな感じになりますよね😭けどそこから上がる人もいるからこればかりはなんともまだ言えませんよ😊
にょんちゅん🧸🎈
いえ!!とんでもないです!!
出血量が徐々に増えている気がするので
これは生理じゃないかなーと思ってます🥲
ただ去年化学流産した時は、出血量がおおくならず、少量のまま終わったことがあり、今回もいつも通りの生理の量ではなくいつもより少ないかなーて思ってます🥲
はじめてのママリ🔰
次の移植はホルモン補充ですか??🤔自然周期ならいいんですがホルモン補充なら生理開始2、3日目から薬始めないといけないのでむしろ次の受診までは生理来ない方がいいですよ💦今の出血が生理なら次の受診はD7とかになっちゃうので、また一旦生理起こして仕切り直しになるんじゃないかと思います🤔
にょんちゅん🧸🎈
それが先生に聞いたら自然周期でしましょうと言われました💦
ホルモン補充周期だとお金たくさんかかるよ〜と😅
まだ若いから自然周期でOKだよ〜とのことしでした💦
ただ私的にスケジュールを事前に把握しておきたいので、自然周期でもある程度の予測はできるものなかの疑問ですが💦
はじめてのママリ🔰
それなら全然問題ないです、大丈夫です😊👌
自然周期だと予測できないのと、通院回数が増える、365日やってない病院だと休みがかぶれば移植キャンセルなりますよね💦
はじめてのママリ🔰
ホルモン補充、そのときはお金かかりますが生命保険などで私はむしろプラスになりましたよ🤣
にょんちゅん🧸🎈
ありがとうございます☺️
ですよね!!それ私も思って移植は直前に決まる感じですか?と聞いたら直前じゃないよ〜とのこと、、通院回数が増えるのも嫌で💦
にょんちゅん🧸🎈
ホルモン補充ってどのくらいお金かかるんですか??
はじめてのママリ🔰
直前じゃなくて5日前くらいに分かりますよ😊
にょんちゅん🧸🎈
先生にもそう言われました!!
ただここ1年数ヶ月タイミング人工授精も併せ全て誘発剤を使っての排卵だったので、薬も効きにくいこともあり排卵が延びて移植が遅くならないかという不安もあるんです😭
はじめてのママリ🔰
それはあり得ます💦あと卵胞育たなければ結果的に自然周期でも薬使いますし、あまりに時間かかるとそもそも移植できなくてキャンセルなります。私はそのリスクがいやでホルモン補充にしました😅キャンセルなる可能性ほぼないし生理が来てしまえば移植日もその時点でわかるので💦上の子たちの行事がたくさんあるのにいつ移植なるか分からないのはストレスなので💦
あと自然周期でなんの薬使うかによりますが注射とか使うなら結局ホルモン補充と金額さほど変わらないと思います😅ホルモン補充で使うテープなんてめっちゃ安いですし🤔クロミッドくらいで育つならホルモン補充より安く済みますが😊
にょんちゅん🧸🎈
ですよね!めっちゃそうです😭😭
レトロゾールで効きが鈍くなってそこから毎回注射でした💦
キャンセルのなるのめっちゃ嫌です!
そうなんですよね〜
子供の行事ごとでいつ移植になるかわからない、おまけに移植日は子供連れていけないので旦那の休み必須又は子供達が幼稚園と保育園にいる時間までに終わらなければいけないので、その辺のスケジュール管理が大変で😭
ホルモン補充周期って薬価どのくらいしましたか??
はじめてのママリ🔰
薬代だけはわからないです💦エコーとか採血含め移植まで1万ちょい、妊娠してからは卒業まではエコー、採血含め5万かからないくらいだったような、、妊娠したら全て自費になるので自然周期でもエコーや採血代は自費で数万かかります!💦なのでその点では自然周期だと薬代の分2万くらいは安くなるかなと!
はじめてのママリ🔰
先生もそう言ってるなら一回自然周期でやってみてもいいとは思いますよ!私は病院も遠方だから頻繁に通うのはそもそも無理で💦どちらも妊娠率は変わらないって言われましたが周りの自然周期だった友達1回で妊娠してました!たまたまかもですが🤣あと妊娠した後の合併症?は自然周期のが少ないと言われてます!どちらもメリットデメリットありますよね🤔
にょんちゅん🧸🎈
私が行っているクリニックは隣県にあり、基本朝から採血始まるので新幹線で通ってます😭
上の子は幼稚園で帰るの早いし、下の子は一時預かりなので決められた曜日しか預けられず、クリニック専用の託児所はありますが、手術の日は預けれなくて💦💦
再度本当に自然周期でいいのかと院長先生に話ました。そしたら合併症の話もされて、当クリニックは自然周期の方が妊娠率も高いとのこと。9割は自然周期ですと言われました。
なので今回は自然周期でいってみようかな〜て感じです😭
4月に入ってたら子供の行事が山盛りだったので絶対無理なんですが、今月中ならまだ通うの頑張ります😭😭
にょんちゅん🧸🎈
エコーと採血必須ですもんね😭😭
恐らくクロミッドと注射になると思うのでそれで様子見てみます😭
はじめてのママリ🔰
えーじゃあ、にょんちゅんさんも通院大変ですね、交通費もばかにならないですよね😵💫💦私も車で片道2時間半かかります💦移植の日は8時前までに病院行かないといけないから朝4時起きでした🤣
出産時の胎盤癒着がホルモン補充だと確率あがるみたいですね💦私の病院はむしろほぼホルモン補充らしいですがクリニックの妊娠グラフみたら一回で妊娠してる人ばかりなのであまり差はない気もします🤔私も一回で妊娠しましたし🤔
あとは今回新鮮胚ですよね?凍結胚だから一旦子宮内リセットされるし新鮮胚より確率あがりますよ!😊
いいと思います😊今あるのがもし生理ならホルモン補充だとむしろ一旦リセットさせないといけないから時間かかりますしね💦💦
にょんちゅん🧸🎈
そうなんです😵💫😵💫
お互い通うだけで大変ですよね😭💦
片道3500円程なので往復7000円です😭
旦那が休みの日は帰りを在来線で乗り換えしながらコスト抑えてます😭
わかります😭😭採卵の時めちゃくちゃ早いし自分で運転できないしでめちゃくちゃ大変でした😭移植は9時からだったので、新幹線の都合上9時20分に伸ばしてもらいなんとかやり遂げた感じです😭
あ、そうなんですね😳😳
クリニックの方針なんでしょうか、、いろんな病院がありますね😭
なら、どちらも差がないんですかね😳
1回で妊娠羨ましいです( ߹ᯅ߹)✨️
はい!今回新鮮胚盤胞移植をしました!
次で妊娠したいです😭😭
やはり凍結胚移植の方がダントツで妊娠率いいですよね🥺
あ、生理2日目からスタートだからそうなっちゃうんですね🥺🥺
確かにプラスに考えることにします🥺
はじめてのママリ🔰
えぇ💦そんなに高いんですね💦💦
家が近い人それだけで羨ましいですよね💦絶対寝坊できないプレッシャーがやばすぎました🤣
凍結した卵がってより子宮をリセットさせるのがいいみたいです😊なので今回より断然妊娠率あがりますよ!!👌
ホルモン補充は卵胞が育ち始める前に薬投与しないといけないから2日目からスタートみたいです!
小さい子いて遠方に通う大変さ、まぢでわかるので次でほんとうまくいってほしいです!!!卵はまだまだあるんですか?😊
にょんちゅん🧸🎈
そうなんです( ߹ᯅ߹)
在来線だと半額くらいで済みますがその分時間がかなりかかるので現実的ではないので毎回新幹線で通ってます😭
確かに寝坊したら終わりですもんね😭
その気持ちめちゃくちゃわかります😭
子宮をリセットってかなり重要なポイントなんですね😳✨
なるほどですね!勉強になります🙂↕️🩷
たまごはまだあります!あと8個残ってます!
グレードは
4AA ×4個
4BB ×2個
3BB と 3BC
です🥺🥺
はじめてのママリ🔰
私もあまりに早い時は高速使うのでガソリン代と高速代だけで普通に家族で外食いけるのになぁ。。て考えちゃいます😭
それだけあればどこかで妊娠できますよ!!!私も4AA 4つ、4AB 4つ、4BBと4AC1つずつ凍結できましたが、先生にこれだけあれば6回どこかでうまくいくからって言われました😊にょんちゅんさんも可能性しかないですね😎採卵しなくてすぐ移植いけるって気分的に全然違いますよね💦
にょんちゅん🧸🎈
確かにそうですよね!
しかも今ガソリン代めちゃくちゃ値上がりしてますしね😨😭💦
ありがとうございます!
そう言ってくださると少し元気になりました😭
可能性しかないとの言葉感銘を受けました😭
ありがとうございます😭
気分を害するかもしれませんが(されたらすみません)
私女の子希望で、グレードが高い順からではなく成長スピードがゆっくりな順で移植しているんです。今回したのが4ABと3AB。
しかも2個戻ししてるので2倍のスピードでたまごが無くなってしまうので💦💦
まだ採れたみたいなんですがあまり良くないたまごだったらしく破棄になってしまいました💦
はじめてのママリ🔰
そうなんです!!!😭
そうなんですね😳全部5日目胚盤胞ですか??🥚なら次は3BBとかですか??🤔なんか6日目胚盤胞だと女の子率一気にあがるみたいですね!!
CCとかあまりに育つの遅いと破棄になりますよね、うちの病院もです💦
にょんちゅん🧸🎈
全部5日目です!
クリニックの方針が5日目までしか培養しないみたいで💦
そうです!たまごがゆっくりで小さめを狙っている感じなので、4BB、3BBあたりかな〜て感じです。3BCもあるのですがあまりグレード下がると妊娠率にも影響があるので😭
どれにしようか迷ってますが、グレード 性別でめちゃくちゃググッてます🤣
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🤔6日目があれば6日目優先したいとこですよね🥹
確かに確かに💦私も残りの卵から選ぶなら4BBと3BBにするかもです!BBなら妊娠の可能性全然ありますし🤔
にょんちゅん🧸🎈
そうなんです😭😭
6日までして欲しかったです😭
そうですよね😭😭
ただ4AAも調べてみると女の子だった方も結構いて迷ってます😭
なんかそれこそ半々なイメージです😭
はじめてのママリさんはどう思われますか?
もしよろしけれご意見お聞かせください☺️
はじめてのママリ🔰
確かに4AAでも女の子って方わりといますよね!グレードより、成長スピードが早いか遅いかじゃないですか??🤔
にょんちゅん🧸🎈
ですよね!!
なので迷ってます💦笑
早いか遅いかは私ではわからないので
やっぱり院長先生に聞いてみようと思います。
はじめてのママリさんは上のお子様は体外受精ですか?
はじめてのママリ🔰
多分先生なら胚盤胞までの到達時間わかると思います🤔
上3人は自然妊娠です😊
にょんちゅん🧸🎈
聞いてみます( ´͈ ᵕ `͈ )
お子様3人いらっしゃるのですね!
そして自然妊娠凄いです👏
今お腹の中にいる子も自然ですか?
はじめてのママリ🔰
今いる子は体外です!😊
だからまだ私も胎嚢確認までしかできてないから卒業できてなくて通ってるんです🤣
にょんちゅん🧸🎈
あ、そうなんですね😳😳
差し支えなければグレード教えてもらえませんか🥺?
上の子3人いながらの遠方の通院大変ですね😭
これから悪阻がでないことを祈ります😭!
はじめてのママリ🔰
5日目4AAです!いいグレードのやつから移植しました🤔それこそ胚盤胞到達時間が4日目だから成長かなり早めの🥚でした!
5歳、3歳、今月1歳だから3歳1歳が同級生ですかね😊
すでにつわりはあって😭通院あと3回なので耐えます😭
にょんちゅん🧸🎈
そうなんですね😳😳😳
成長早めなたまごちゃんですね✨️
そうですね!同級生です☺️☺️
そうなんですか😭今より酷くならなければいいですね😭
卒業まであと3回ですか😭大変ですね😭
お互い頑張りましょうね😭😭
はじめてのママリ🔰
我が家は男の子1人女の子2人なので、どちらかと言えば男の子がいいです🤣
3回すら大変ですよね😅にょんちゅんさんは卵余ったら破棄しますか?4人目まで挑戦しますか?
私もう採卵は2度としたくないんですがまだ胚盤胞は余っていて破棄するの心苦しいなぁて思います😭かと言って全て移植するのは無理だからいつかは破棄するしかないんですが😅
にょんちゅん🧸🎈
女の子と男の子✨️どっちもいらっしゃるんですね😳🩷
めちゃくちゃ羨ましいです☺️☺️🫶🏻
遠方だと、その上悪阻中の移動はめちゃくちゃ辛いですね😭😭
確かに破棄するの心苦しいですよね😭
3人目が女の子なら破棄になるかな〜て感じです。
最初は私も旦那も3人までと決めていたのですが、私的に3人目男の子だったらきっと4人目も挑戦すると思います🥺🥺
はじめてのママリ🔰
どっちもいるから今回どっちでもいいかなって気もしてます😅それより体外の卵が良かったので体外の卵優先で移植しました!
そうなんですよね、、移動が結構きつくて😅
けど4人目も男の子なる可能性もありますよね😳!!
元々女の子が欲しかったとかですか?😊
にょんちゅん🧸🎈
確かにどっちもいると、妊娠する確率高いたまごを優先しますね🥺
そうなんです( ߹ᯅ߹)
4人目男の子だった場合は潔く諦めます🤣
そうなんです〜!もともと当初は2人までの予定で、2人目は病院で産み分けしてて、それが男の子で、3人目は病院➕ピンクゼリーとか人工授精(パーコール法)などなどあらゆる産み分けチャレンジしたものの化学流産ばかりで妊娠に至らず、体外受精にステップアップしました🥹🥹
はじめてのママリ🔰
確かに5人て壁ありますよね?!すごいわかります!!笑
パーコール法っていう産み分けですか?人工授精ってそんなのがあるんですか??😳
私は産み分けとかはしたことないですが、友達も2人目から産み分けして結局3人目もみんな男の子でもう4人目まで男の子なら無理だからって諦めてました😅
にょんちゅん🧸🎈
そうなんです!5人目ってなんか壁ありますよね🤣
それと部屋問題と平等に教育できるかが不安なので😭😭
人工授精はパーコール液や他の液体で精子を遠心分離機にかけて比重が重い方が女の子の精子の確率が少し上がるって感じです。
パーコール液にもいろんな層があって層が上がればより精密になる感じです🥹🥹
なので下に溜まってる比重の重い精子だけを人工授精で子宮に注入する感じです🥹
確かに男の子ばかりだと体力が持たないです😅笑
にょんちゅん🧸🎈
度々すみませんm(_ _)m
ふと疑問に思ったので質問させて下さい。
次の移植周期は低刺激周期になると思うのですが(クロミッド➕注射)、採卵周期の時も同じような刺激方法だったんですがこの場合でも子宮を休ませる効果ってあるんでしょうか?
採卵で卵巣を針で刺して刺激してしまい子宮が疲れているから子宮を休ませるという意味合いなのでしょうか??
排卵(採卵)まで同じ刺激方法でも子宮をきちんと休めれている状態なのか疑問に思いまして💦
はじめてのママリ🔰
移植周期に入る時点で自然周期だろうとホルモン補充だろうと子宮は休まりませんが、どういう意味ですか??🤔移植周期に子宮を休めることはできないです🤔
にょんちゅん🧸🎈
伝え方が悪くすみません💦
凍結胚移植の時は子宮を休ませることができるから妊娠率上がるとのことですが、新鮮胚盤胞移植からすぐ次の周期で移植の場合、子宮を休ませるということになるのでしょうか?
移植周期では採卵同様低刺激で刺激するので新鮮胚盤胞移植と凍結胚移植の妊娠率の差がいまいちわかってなくて💦
はじめてのママリ🔰
子宮を休ませるから妊娠率があがるわけじゃなく一旦生理を起こすことで子宮内がリセットされるからです!なので移植周期に薬使うとかは関係ないです🙌
にょんちゅん🧸🎈
あ、そうなんですね!!
やっと納得できました😭😭
理解不足ですみません💦
薬で排卵促すから同じことじゃない!?と悶々としていたので、助かりました😭!
にょんちゅん🧸🎈
昨日測ったhCGは16.4だったんですが、
今朝からこれは生理だなと思う出血になり
生理痛のような腹痛が始まり、始まったな
という感じなんですが、来週の金曜日までに
hCGって下がるもんなんですかね??
これで下がってなかったらまた1週間後とかになりそうで不安です😭
平均どのくらいで下がるんですかね😭
低hCG値だからすぐ下がる感じなんですかね?