
コメント

はじめてのママリ🔰
上の子3才クラス、下の子1才クラスの時は
一年間で上の子一回発熱で呼び出し
下の子は2回呼び出しありました。
呼び出しよりは夜くらいから発熱で次の日お休みだな…とか、
一週間の疲れが出るのか金曜夕方に発熱が5回程あり、土日休みなので仕事は休まず助かった…って事が多かったです😣
その次の年からは一、二回ずつくらい減っていき、
今年度は年長、年少クラスですが呼び出しは下の子一回のみでした。やっぱり大きくなるにつれかなり減ったなという感じです😣

ままち
保育園通って3年になりますが
呼び出しは年に1〜2回です😊
-
はじめてママリ
お子様は何歳くらいですか?
- 3月6日
-
ままち
上の子が年長、下の子が3歳です😊
呼び出しは思ってたよりないけど
お休みは通い始め半年はめっちゃ多かったです🫠- 3月6日

はじめてのママリ🔰
保育園入ったばかりの一歳8ヶ月頃は、呼び出し多くて1ヶ月の出勤10日あったかな?くらいです。
2歳過ぎてから一年に数回連絡くるくらい。
3歳過ぎてからは一度もお迎えの連絡きていません☺️
-
はじめてママリ
入園してすぐはやはりいろんな感染症貰いやすいですよね😭😭
- 3月6日
はじめてママリ
ありがとうございます!
小さいうちは多いですよね〜〜
熱が長引いてなかなか行けない月もやはりありましたか??
はじめてのママリ🔰
コロナ流行り始めた時は家族連続で移り1ヶ月まるまる休みました😭
ゆるい会社だったので理解して頂けましたがさすがに気まずすぎました…
それ以外は上の子はほぼ風邪等を貰う事はなく、気づけば今月一回も休んでない✨という月もまあまあありました!
下の子は園で感染症が流行ってる時に2.3ヶ月に一度くらいの頻度で2日間お休み みたいな感じでした。土日挟んでしっかり休めて、、頑張って登園してくれって感じでした🥲💦
はじめてママリ
そうですよね😭😭
土日挟んでお熱出してくれることを願いますがなかなかそううまくいかないですよね〜〜!
日々なんとか乗り越えてみます!