※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
がったん
子育て・グッズ

9ヶ月の息子の離乳食の相談です。教えてください今はまだ、どろっとボタ…

9ヶ月の息子の離乳食の相談です。教えてください

今はまだ、どろっとボタっとした形状の物を
食べさせています。パウチのBFを食べさせてみたら、
真っ赤な顔して上手く噛めず飲み込めず、
嗚咽していたので焦って背中を叩いて吐き出させました
パウチのBFは7ヶ月から食べられるやつです。
そろそろ形ある物を食べさせないとと思い、
多少焦りもあったのでBF食べさせたら
息子が真っ赤な顔してしまったのでそれからもう怖くて..
とりあえず、モタッとしたボタっとした形状メインで
ここ最近はイチゴを細かく刻んで少し形残して
食べさせてますが、それは食べてくれます。

9ヶ月だからマニュアルに載ってる形状
食べさせないとと焦ってしまい......
その子その子のペースがあるのはわかりますが、
さすがにこの形状はもうダメなのかななんて。

焦ってしまいます。
でも息子の安全が第一です。

同じように9ヶ月でもドロっとモタッとボタっとした
離乳食食べさせてたけど、徐々に形状整えて
食べさせて、食べてくれるようになった方
いますか??😭😭

コメント