
主婦の方々に質問です。隙間時間で働いている方はいらっしゃいますか?物価高で家計が厳しく、子どもが持病のため保育園に預けられません。来年から幼稚園に通う予定ですが、その間に深夜バイトや在宅仕事、配達などを考えています。皆さんはどのように働いていますか?また、仕事はどのように探しましたか?
主婦の皆さん
隙間時間で働いてる方いませんか?
物価高で家計が苦しくなってきたのですが、
子どもに持病があり保育園にはまだ預けられません。
来年から幼稚園の予定です。
それまでの間、子どもが寝た後に深夜バイトか、
在宅の仕事、ウーバーや出前館の配達など
できないかな…と思ってるのですが💦
みなさんどうやって働かれてますか??
またどうやって探しましたか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

S chan
ご主人が休みの日は働けないですか?

はじめてのママリ🔰
下の子が3歳で幼稚園に入ってから、近所の支援センターで週2〜3日だけ働いてます!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺️
やっぱり預けられるようになってからですよね💦
保育士してたので、支援センターとかうらやましいです☺️- 3月6日

はじめてのママリ🔰
クラウドワークスとかやってた時期ありました!
時給にするととても低いので本当にお小遣い稼ぎですが💦

🔰
物価高ほんときついです。
高校生2人いますが、毎日お腹を満たす方法ばかりをかんがえ、バランスなど二の次です!
わたしはインスタから飲食店をみつけ、メールを送り、夜に働ける場所を探しました。その甲斐あって、夜の2時間だけのスタートだったのが、昼の3時間も週一入れてもらえたり、だれかにたまたま頼れる日に入れてもらったりしてます。
はじめてのママリ🔰
旦那が教員で、土日も部活があるためほぼ休みがなく厳しいんです💦