
保育園の送迎について相談です。2人の子どもを車に乗せる際、上の子が歩かないことがあり、どう対処すれば良いか悩んでいます。年子のママたちはどのようにしていますか。
保育園の送迎について質問です。
先日、1歳4ヶ月差で2人目を出産しました。
上の子は保育園に行っており、今は旦那に送迎をしてもらっています。
産後落ち着いたら私が車で送迎することになりますが、車に2人を乗せる時にどうやって乗せたらいいのかで悩んでいます。
2人同時に抱っこは厳しいです。
上の子は歩けますが、歩いてほしい方に歩いてくれない事があります🥲
年子ママの方、家から車に乗せる時 どのようにして乗せていますか?
- みみ(生後2ヶ月, 1歳6ヶ月)
コメント

ママリん
戸建てかマンションかで違うと思いますが、0歳は抱っこ紐で上の子は手繋いでって感じでしてました!

ママリ
家を出る時に下の子を抱っこ紐に入れて、上の子と手を繋いでます!
手を繋ぐことが多いんですがたまに抱っこをせがんでくるので、わきに抱えることもあります。笑
うちは玄関から車が目の前なので
上の子を玄関(中)で待たせて、下の子乗せてから抱っこしに行くこともありました!
辛いですが下の子は抱っこ紐、上の子をおんぶもやったことあります!笑
よそのお母さんはヒップシートを後ろ向きにつけて上の子をおんぶして、下の子を手で抱っこしてくる方もいました!

はち
私も年子ってどうやって出かけるんだろう、、と思ってましたが
うちは下の子は抱っこ紐、
上の子は左腕で抱えるスタイルに落ち着きました😂
車に乗る時も送り迎えに行く時もそんな感じで
おかげで左肩周りはムキムキです笑
上のお子さんが歩いてくれるといいんですけどね、、
うちは抱っこマンなので😭
みみ
アパートに暮らしています!
上の子がなかなか手を繋いでくれないんです🥲
手を繋いでくれるように練習してみます!