
妊娠6ヶ月の女性がバイト先に妊娠を報告するべきか悩んでいます。安定期を誤解しており、今さら伝えるのが怖いとのことです。どのように伝えれば良いかアドバイスを求めています。
バイト先への妊娠報告についてです。
最近妊娠6ヶ月になった妊婦です!
長くなりますが、よかったらアドバイス下さい🥲
2月に今のバイトを始めました。(妊娠5ヶ月)
募集としては、5月まで働ける方、というものです。
私は前回流産していて、その前にも流産したことがあるので基本的に安定期に入るまで誰にも言いたくないタイプです。
なので今回のバイトの面接でも妊娠を伝えませんでした。
安定期入ってから、伝えようと思ってました。
(仕事内容的にも短時間な上にきついものは無い)
ですが、安定期を5ヶ月じゃなく20週と勘違いしておりました。なので既に6ヶ月です。
そんな中、辻ちゃんの妊娠発表で「3人目欲しい〜?」など職場で聞かれた時、欲しいです、くらいにしか答えれず、、、。
なんか今更伝えても凄い隠してた嘘つきみたいに思われてしまうんじゃないかと思い始めてしまって、いまとても悩んでいます🥲😭
なんて伝えたらいいか、アドバイス欲しいです🥲
よろしくお願いします。
流産に怯えて生きてたので、どうしても安定期に入るまで言いたくない気持ちは変わらなかったと思うので、面接時に伝えるべきだった、などのコメントは無しでお願いします。。
- はじめてのママリ(妊娠27週目, 2歳0ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
何があるかわからないのでこのタイミングになりご報告遅くなってすみませんって事を伝えたら問題ないかと思います🥺✨

mayuna
妊娠に気づいてなかったていで進めたらどうでしょう?🤣
普段不順なので全然気づかなくて💦みたいな笑
それか普通に正直に、過去に辛い経験があって落ち着いてから伝えたかったんです〜っていうかですかね🤔
-
mayuna
辛い経験があったことは会えて言わなくていいかもですね💦すみません💦
落ち着いてから伝えたかったでいいと思います☺️- 3月6日
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
それめっちゃ考えたんです😂
厚着してるしお腹も目立ってないしいけるかなと🥲笑
既に6ヶ月妊婦、7月末予定日でも大丈夫ですかね?😂💦- 3月6日
-
mayuna
むしろ6ヶ月なら全然いけると思います☺️
- 3月6日

妊活ねこ
私は制服が耐えられなくなるまで言いませんでしたが、安定期近くでやっと伝えました。
別にすぐ休むわけではないので、今普通に報告でも何も問題ないと思います!
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
問題ないと言って頂けて嬉しいです🥺!✨️
心が軽くなりました。- 3月6日
はじめてのママリ
ありがとうございます🥲✨️!
問題ないと言って頂けて嬉しいです😞!