※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみ
子育て・グッズ

保育園に通う2歳半の子どもが、玄関で泣くことが多いのですが、いつまで続くのでしょうか。泣きながらも登園する様子に罪悪感を感じています。

保育園、登園何歳ぐらいまで泣きますか?

現在2歳半、4月に入園したのでもうすぐ1年が経ちます。
スムーズに登園するのはまれです。
家をでて保育園到着までは普通なのですが
保育園の玄関に入った途端スイッチが入るようで
今朝もギャン泣きでした。
泣いても行かなきゃいけないということは
わかってきたのか、泣きながら上着を脱いだり
先生へ抱っこを求めていました。

こんなかんじなのでまだ罪悪感があります…

コメント

ひろ

下の子は0歳児から行ってますが、なぜか2歳児の頃に行く時に泣くようになって、1年間朝ずっと泣いてました。
もう泣くのがルーティンみたいな感じで😅
周りの子も泣いてます??
朝泣いてる子多いと釣られたりするようでした。
今年少ですが、最近はお友達の方がいい感じも出てきて、スっと行くことが増えました。

ママリ

1歳4ヵ月から通ってます、1ヵ月くらいしたら泣かずに行けるようになりましたが、
ここ最近行く前に「ママ〜ママ〜」と言ってグズるようになりました🥲💦
2歳半前後で母子分離不安が出ることがあるようなので、そういう時期なのかな?と思って様子見てます😭

みみ

コメントありがとうございます😭

周りの子が泣いてなくても構わず泣きまくりです笑
そう言う時期なのかな〜と思って見守ります。

ありがとうございました😊