妊活 不妊治療で妊活中です。体外受精を始めて2回目を開始したく次の生理がく… 不妊治療で妊活中です。体外受精を始めて2回目を開始したく 次の生理がくるのを待っているところなのですが、高温期がなく、ずっと体温が低いままです。ちなみに多嚢胞です。 先月は注射の影響があったため一周期空けています。 基礎体温低いままだとやはり生理はこないですかね…? 高温期ないまま生理きた方いますか? 高温期無い時点で生理来なくても病院に行って相談した方がいいのでしょうか。 最終更新:3月6日 お気に入り 基礎体温 病院 不妊治療 生理 体外受精 高温期 妊活 はじめてままり コメント はじめてのママリ🔰 私は生理不順、周期も長いため、いつくるかわからない生理よりマシだと思い、薬で調整してもらいました! 3月6日 はじめてままり やはりそれが安心ですよね…私も薬相談してみます! ありがとうございます😊 3月6日 おすすめのママリまとめ 生理・高温期・ない・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 基礎体温・高温期・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 基礎体温・妊娠・高温期・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 生理・妊娠・高温期・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 生理・高温期・4日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてままり
やはりそれが安心ですよね…私も薬相談してみます!
ありがとうございます😊