※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままん
ココロ・悩み

子どもを1人で良かったが2人以上産んだ方や、2人以上欲しかったが1人にした方の理由を教えてください。私は1人目出産前は2人希望でしたが、育児の大変さから今は2人目を望んでいません。

子どもはもともと1人で良かったけど2人以上産んだ方
子どもはもともと2人以上欲しかったけど1人にした方

それぞれどんな理由でそうなりましたか?

私は1人目が産まれる前は2人欲しいなぁと思ってましたが今は全く2人目が欲しいなぁとは思えません。
経済的にもってのもあるのですが、それ以上に想像以上に育児が大変でもう1人追加されたら精神崩壊します笑

コメント

はじめてのママリ🔰

私は元々1人でも良い派でした。
上の子が物凄く兄弟を望んだので2人になりました。夫は元々2人が良かったみたいですが、私が1人といっていたので強くは言ってきませんでした。

私も1人産む前から2人は無理!と思ってて、産んだらさらに手がかかるので絶対無理ー!
と思ってるうちに5歳差になりました😂5歳ともなればほぼ手はかからず、何なら戦力になるシーンもあるので、2人目いくかーと思えました😇

  • ままん

    ままん

    うちも旦那は2人欲しいみたいで、、
    上の子が大きくなるとやはり兄弟が欲しいっと言ってくるんですね😔

    やっぱり歳が離れると少し楽になって余裕出てきますかね、、
    戦力とは頼もしいお姉ちゃんですね!
    上が男の子だと戦力になるのかと不安です😥笑

    • 3月6日
deleted user

1人でいいかなー…って思ってたけど、2人目産みました!
下の子がきょうだい欲しいと言い出し、私も35歳が近づきタイムリミットを感じたときに「やっぱりもう一度赤ちゃんほしいな」ってなり…6歳差で産みました🤣

  • ままん

    ままん

    兄弟欲しがるようになる時が来るんですね😖
    やはり上の子が大きくなれば余裕が出来て2人目行けるかなって思えるようになりますかね…🤔💭
    でもまた1から育児かぁとも思うとそこも不安です😓

    • 3月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    また1からは何歳差で産んでも一緒だし、私も正直ダルいです🤣
    ただ6歳差なので上の子はかなり戦力になってくれて、育児自体は1人目よりむしろ楽しいです✨

    • 3月6日
  • ままん

    ままん

    確かにそうですよね😖

    上の子が手伝ってくれる分余裕はできますね!
    ちなみに男の子ですか?女の子ですか?
    うちは男の子なのでどうなんだろうって感じです🤔

    • 3月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    上は女の子、下が男の子です😊
    6歳差の兄妹がいるママ友2人知ってるんですけど、どちらも上の男の子がすごく優しくて面倒見がいいらしいです✨

    • 3月6日
  • ままん

    ままん

    友達周りは上が女の子しかいなくて一応聞くと女の子はおままごとの延長?でよくやってくれてるよと聞くので🤔

    うちはどっちかって言うと弟気質っぽくてよくお兄ちゃんお姉ちゃん(初対面 )に可愛がられてるので面倒見てくれるかなぁ、、😅

    • 3月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    可愛がられて育った子は、下にも同じようにしますよ😊
    ゆっくり考えて納得いくと良いですね。

    • 3月6日
  • ままん

    ままん

    もう少し成長して手が離れてきたなぁと思い始めたら真剣に考えたいと思います!
    ありがとうございます🥺

    • 3月6日
はじめてのママリ🔰

産む前は2人を希望してましたが、産後に私が病気になり、2人目を諦めました。

  • ままん

    ままん

    なるほど、、
    私も若くは無いのでどうするのか真剣に考えなければ行けませんね、、

    • 3月6日
はじめてのママリ🔰

一人で、後悔するような気がしたのでおもいきってふたりにしました!

正解でした

  • ままん

    ままん

    しない後悔よりする後悔って気持ちで思い切りも大事ですね🤔
    気持ちとしては2人目無理だなぁ欲しいと思えないんですけど上の子の為にいたほうがいいのかなぁって感じで、、😖
    でも、年齢のこともあるので真剣に考えないととも思ってて😭

    • 3月6日