
生後5ヶ月~7ヶ月の赤ちゃんの体重について、ゆっくり増加した場合の経過や改善方法を教えてください。
生後5ヶ月~7ヶ月頃の赤ちゃんの体重の質問です。
①赤ちゃんの体重がゆっくりしか増えていなかった方は、どんな感じで経過していましたか?
○ヶ月~○ヶ月で○g増加など。
可能であれば出生時は小さかったのか、約3000gとか可能な範囲で教えてほしいです
②ゆっくりしか体重が増えなかった方は、どういう指導や改善方法をしましたか?
母乳やミルクを増やしたり、離乳食の量を増やしたりする感じですか?
4ヶ月検診からの3ヶ月で、全然体重が増えてないことに気がつき驚いています。
- ままり(1歳0ヶ月)
コメント

💟💟💟
息子も5〜7ヶ月の期間
体重の伸びが緩やかでした。
しかもそれ気づいたのが6ヶ月後半です😭
①出生体重 3300gと今の時代では大きめ?です。
② 5ヶ月 8.7kg → 7ヶ月 9.3kg
☆改善方法☆
ほぼ母乳(一日1回のミルク)だったのが母乳量減っていたので、、
母乳の後にミルクを必ず追加
離乳食を2回食へ
改善方法をはじめて10日経ちました。
まだ体重はかれていないので、
どれくらい増えたか分からないですが、指しゃぶりの頻度が減った印象です🙂↕️(お腹空いてたから指しゃぶりしてたのかな?と思っています。。)
保健師さんより、
今までより運動量が増えたことによって、体重の伸びが緩やかになると言っていました。減っていないなら問題ないとの事です😭🫶🏻
ままり
コメントありがとうございます。
7ヶ月で9.3あるんですね。うちは3ヶ月で400gしか増えてないことに気づいて、しかも7キロしかなくて。
毎回ミルク足してるんですね!私も最近母乳量が減った気がするので、1日1回ミルク飲ませたりしてるんですが、回数増やすことも考えます。
確かに、ずりばいで1日中動いてます。
参考になりました!ありがとうございます。