

ツー
同じ対応してました🙆
用意された時に、用意された食事を食べるって徹底してたらちゃんと食べるようになりました👌

にゃこれん
2歳ですもんね…
食べさせてみて、アーンしてくれるなら食べさせる
もういらないならごちそうさまですかねー
プレートも良いですが、小皿にちょっとずつ入れて出す→完食する→褒める→追加で入れると食べることもあるとも言いますね🤔(てぃ先生のやつで)
下のお子さんもまだ小さいですし、ママの無理のない範囲で…

ままりん
決められた時間にちゃんと座って食べなければ、それ以降お腹すいたと言われも出さない、が正解なのだとは思いますが...
うちは正直そこまで厳しく育てていません😅
だって、そんなにキチキチに育てていたら、自分が疲れちゃうので!
あとでお腹空いたと言ってきたら、表向きは「さっき食べなかったからダメよ」とは伝えますが、

はじめてのママリ🔰
うちの子もぜんぜんいらなーい!って食べません。なのでほっといてます笑
旦那が帰ってきても食べてなければ旦那に食べさせてもらってます笑
教育的には良くないかもしれませんが、大人でも今は食べたくないってときあるもんなーと思って好きにさせてます。

ままりん
ごめんなさい!途中で投稿してしまいました😅
お腹空いたままだと寝つきも悪くなるので、あとでお腹空いたら小さめのおにぎりとか食べてます!
園ではちゃんと時間内に食べてるので大丈夫ですよ〜🙆
コメント