
コメント

はじめてのママリ🔰
どちらかが遅刻、祖父母にお願いする、前日とかに分かってたらファミサポなどにお願いするとかですかね🤔

3児mama
どちらかが遅刻or休むしかないと思います💦朝は学童もないですし、、台風等で警報が出て…とかの時と同じかと🥲
-
すぼらママ
あ、台風もありますね💦
ある程度、覚悟しておかないと、いざというとき頭真っ白になるタイプなので、、、ありがとうございます🙇- 3月5日

退会ユーザー
うちは、投稿時間に合わせて出勤を遅らせるしか無いです。その場合、遅刻ではなく、時間休とります。(有給)
-
すぼらママ
時間休いいですね!
うちは、1日休か半休しかないので😭
覚悟しておきます!
ありがとうございます🙇- 3月5日

はじめてのママリ
うちも2時間遅れでしたが、学童は7時からやってるのでいつもの登校時間に学童に送りましたよ😊
-
すぼらママ
学童やってるのいいですね!
たぶんですが、うちは放課後のみなので、一応確認してみようと思います!無理なら自分らが遅刻や半休とる予定で、今後あるかもしれないことを上司にも伝えておこうと思います。
ありがとうございます🙇- 3月5日

ショコラ
正社員の共働きです。
うちは、私がほぼリモートワークなのと、夫も私もフレックス使えるのでそれで対応しています!
-
すぼらママ
すごい!柔軟に対応出来そうですね☺こういう時、ホントに働き方考えたくなります😅
ありがとうございます🙇- 3月6日

かれん☺︎
大雨で登校時間が遅れたことがありました!
うちの学校は通常の受け入れ時間から学校で先生が待機してくれていて、通常の時間に連れていって大丈夫でした🙆♀️
-
すぼらママ
そのような対応してくれる学校もあるんですね😲車で送る等すれば、ある程度安全だし、凄くありがたい対応ですね!
ありがとうございます🙇- 3月6日
すぼらママ
やはり、そうなりますよね💦
住んでる地域のファミサポ仕組みいまいち分からず、祖父母は学区外で車なしなので、頼れずです。
遅刻等覚悟しておきます!
ありがとうございます🙇