
コメント

ママリ
収入と養育費合わせて20いかないくらいです!生後2.3ヶ月の時に離婚して無職の時に申請したので児童扶養手当は全額いただいてる状態です!
なので児童扶養手当と児童手当とか足すと、合計25前後になるのかな?
母と住んでいて、月6万円渡している感じです!家賃と光熱費、食費を折半的な感じで渡してますが全然母の方が多く払ってくれています🙇♀️母のサポートがなかったらかなり厳しい状況です😂💧
ママリ
収入と養育費合わせて20いかないくらいです!生後2.3ヶ月の時に離婚して無職の時に申請したので児童扶養手当は全額いただいてる状態です!
なので児童扶養手当と児童手当とか足すと、合計25前後になるのかな?
母と住んでいて、月6万円渡している感じです!家賃と光熱費、食費を折半的な感じで渡してますが全然母の方が多く払ってくれています🙇♀️母のサポートがなかったらかなり厳しい状況です😂💧
「0歳」に関する質問
インフルエンザ予防接種 上の子年中さん 下の子0歳 6ヶ月 まだ卵始めてません 上の子はインフルエンザ予防接種しようかと思ってますが 下の子は打たせますか? 同じ状況だったらどうしますか?教えてください! 0歳は…
ちょっと分かる方や詳しい方に教えて欲しいのですが… 20歳を超えていて発達障害のある子達が行く(通う) 施設(そこでもう生活を出来ればしたい)とかってどういった方法で見つけたら良いでしょうか?役所とかになるのでしょ…
兄妹で同時に風邪を発症させることありますか? 2歳の上の子は保育園に通っており、今朝から37.4〜38.8度の熱。 0歳の下の子は自宅保育で、昼から下痢を3回。 2人とも別々のウイルスにたまたま同じ時期にかかったのか…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
月6万円渡していますが自分のお財布から買い物をした時にはそのまま払っちゃう時もある感じです!
なので支払いとかでは10くらいはかかってるのかな?というざっくりですいません😭💧