※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まーちゃん
子育て・グッズ

11ヶ月の赤ちゃんが37.0℃~37.5℃の体温を持ち、風邪を引きやすいことを心配しています。平熱が高い可能性や、成長に伴って体温が下がることについて知りたいです。


11ヶ月ベビーですが
ずーっと体温を測っても37.0℃~37.5℃あります。
平熱が高い子なんでしょうか。
食欲もあり元気にしてたら気にしなくても
いいのでしょうか。
そして、よく風邪を引いて熱も出すので心配です。
大きくなるに連れて36℃代になる時はくるのか
心配になってます。
そんなお子さんおられますか?
毎日毎日測っても37℃代あるとなにかあるかもしれないと不安です。

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子が平熱高くて、その頃は37.0~37.5度が普通でした!
少しずつ平熱下がってはきてますが、まだ36.6~37度とかで高めではあります。

  • まーちゃん

    まーちゃん

    良かったです!
    ありがとうございます!

    • 3月5日
チェリー

うちも10ヶ月ですが毎日37.3℃くらいあります。
上の子も最初から平熱高くて今でも毎朝検温しますが37℃絶対越えてます。
何も問題ないですよ!

  • まーちゃん

    まーちゃん

    ありがとうございます!
    安心しました✨️

    • 3月5日
ゆちゃぴ

上の子が8ヶ月で保育園に入園したため、毎朝検温していたのですが0歳児クラスの頃は36.8-37.3が多かったです!

最初に検温するとだいたい37.5前後で、発熱?!と思って再度検温すると37.2とかでした😅

熱がある時は38.0超えがほとんどだったので、37度台前半でいつもと変わりない様子でしたら大丈夫かなと思います☺️

ちなみに4歳になった今は36.5-37.0くらいです。

  • まーちゃん

    まーちゃん

    4月から保育園いくのですが
    保育園は厳しいので心配です。

    本人が元気なら安心ですが!

    • 3月5日
🐹

平熱高めです🙋‍♀️
夏なんて基本37.5℃超えで毎日37.7℃とかでした😂
11月生まれなので生後半年あたりから気温が高くなり体温も気になり出してかかりつけ医に通い、あまりにも毎日熱が続くので総合病院で検査しました💉
結果、「平熱が高くて気温の影響も受けやすい元気な子」でした😂
気温の低い今も37℃前後はあります!

  • まーちゃん

    まーちゃん

    なるほどです!
    先生にも大丈夫とは言われましたが
    もっかいきちんと検査するべきなんでしょうか。
    元気でも体温高いと不安で💦
    お姉ちゃんの時はあまり測る事がなく気にしていなかったので💦
    出かけるのも抵抗してしまいます。

    • 3月5日
  • 🐹

    🐹

    うちはBCG跡がちょっと酷めに腫れてたのでそれも合わせて川崎病の疑いが0とは言えないから、と検査になりました🔍
    元気でも心配ですよね🥲私もいまだに心配で37.5℃超えたらとりあえず自宅で過ごしています。
    ただ、先日体温計が壊れてシチズン→オムロンにしたら平熱がすこし下がりました😂体温計によって高くでる事も多少はあるみたいです😂

    • 3月6日
  • まーちゃん

    まーちゃん

    そーだったんですね!
    色々教えて頂きありがとうございます!
    少し安心しました☺️

    • 3月6日