※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

明日再度病院に行くべきでしょうか。火曜日に37.2度の熱と咳で風邪薬を処方され、水曜日には38.2度から39度に上昇し、自宅で安静にしています。幼稚園は両日休みましたが、食欲はあり、のどの痛みや鼻水はありません。幼稚園で溶連菌が出ましたが、発疹はありません。

明日もう一度病院行った方がいいでしょうか?

火曜日 37.2度 咳あり 耳鼻科で風邪薬もらう
水曜日(本日) 38.2度 現在39度 自宅安静

両日共幼稚園休みました。
食欲あり、のどの痛みや鼻水はなしです。
幼稚園で溶連菌出ましたが、体に発疹ありません。


コメント

はじめてのママリ

私なら解熱剤あるなら行かないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    解熱剤あるため、様子見します😊

    • 3月5日
はじめてのママリ🔰

熱以外に症状が変わってないなら様子見ですかね、、溶連菌って身体には出なくて喉がぶつぶつになりました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    喉にぶつぶつ知らなかったです💦
    参考になります🙏

    • 3月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    目で見たらわかります🙆舌がぶつぶつだったりします。溶連菌なら、溶連菌の薬飲んで24時間経てば感染力なくなります。症状が出てから何日以内なら飲めるとか決まりがあるかはわかりませんが、、。

    • 3月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夕方見たら舌にぶつぶつありませんでした😀
    なんとなく溶連菌ではなさそうです!
    ありがとうございます🙏🙏

    • 3月5日