※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

お菓子を作る母親は、息子にとって手作りがキモいと思われることはありますか。男の子が大きくなった時に食べてくれないか心配です。

お菓子を作ってくれるお母さんって息子からしたら手作りはキモいってなりますかね…


お菓子づくりが好きで、簡単ですが時々作っては子どもたちに食べさせています。でも、男の子だと大きくなったら食べてくれないかな…とふと心配になりましたがどうでしょうか?

コメント

晴日ママ

まだ長男も次男も喜んでます😂

🐥⸒⸒🐥⸒⸒🥚

作ってくれる環境が当たり前で育ってるし思わないと思います👀
うちの子も今のところは喜んでます💡

くろーばー

義母がそのタイプの方ですが、夫はなーんにも気にせず作っておいてあるクッキーとかケーキとか食べてます😂
思春期でもそんな感じだったらしいです。
お母さんが作る事が当たり前で、別に食べさせる為だけに作ってるわけでもなく、食べなかったら怒るとかでもなければ、「家にあるお菓子」っていうくくりなだけだと思います😊

はじめてのママリ🔰

息子喜んでくれます!せがまれます!
お菓子作りできる母なんかいいですよね笑🤣💓