※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

ストローとコップで飲むのが苦手な9ヶ月の子どもについて、保育園までに上達する方法はありますか。

ストローとコップで飲むのが壊滅的に下手な9ヶ月なんですが、どうしたらいいですか?5月の保育園まで間に合羽と思いますか、、、?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子も生後9か月ですがストローのみもコップ飲みも下手くそです🥲
ストローに関しては吸えないです、、
コップのみも毎回ケホケホします、、
上の子の時にどっちも上手く飲めていたのでどーしたらいいのか悩んでます😱
私はとりあえずコップのみから練習してます🥲
答えになっていなくてすみません、、

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    いえ、同じ悩みの方がいてよかった、、ストロー吸えないですよね!カミカミしてるだけ!!
    母乳だし、外出の水分困ります💦哺乳瓶も使えません、、

    • 3月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも完母で哺乳瓶使えませんでした🥲母乳も今は寝る前の一回になってしまったのでとりあえずコップで飲めるように頑張ってます🥲
    お互い脱水怖いですが、頑張って飲めるようになってくれるといいですよね☺️

    • 3月5日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    寝る前だけですか?、ということは、水分は離乳食で補ってるということですか?

    • 3月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝る前だけです!
    水分は基本離乳食からですかね、、、
    でも練習でコップ飲みはさせてるのでケホケホしながらでも少しは飲めていると思います!

    • 3月7日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    どんなコップつかってますか?

    • 3月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    初めはマンチキン ミラクルカップ使ってましたが、全然うまく飲めないので、
    そこら辺に売ってるお兄ちゃんと一緒のもの使ってます🥹画像のようなものです🥹

    • 3月7日
はじめてのママリ🔰

保育士ですが結果的に飲めない子は絶対いませんので大丈夫です☺️まだ9ヶ月です!諦めずに頑張ってください🙋💕飲めないで入園したらしたでスプーンなりなにかしら食器、食具で飲ませます☺️未満児も持参する園で働いたことないから良いアドバイスできないのですがストローは保育園で使わないからあんまり意味ないです🥺🥺

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😭
    保育園いったら脱水になるのではないかと心配です

    • 3月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    食具や水筒、コップなどの問題ではなく水分自体とるのが苦手な子は慣らし保育自体すすめないです。水分って命に関わるから食事以上に要注意で保育者はみてますよ☺️ご飯は家でも縁でも食べない時期ある子は割といます😂

    • 3月5日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    慣らし保育がダメとはどういうことでしょうか、、?

    • 3月6日