
コメント

りんたろ
全然ロンパースでしたよ!!
二足歩行始めるまではロンパースでした!
10月から歩き始めたので、
夏物まではロンパースで、
冬物からセパレートにしました☺️
赤ちゃんのロンパースからしか
得られない栄養がありますからね
セパレートもオシャレかもしれないですが
ロンパースのなんとも言えない赤ちゃん感
たまらないですよねぇ😏

k
私も同じ理由で1歳頃までロンパース服着せてました😊
セパレートにすると一気に幼児感が出てしまうので😭なるべく長く赤ちゃんを楽しみたくて✨
うちは長男が秋生まれなのでちょうど1歳頃の秋服になるくらいまで、夏生まれ次男も秋服あたりから完全セパレートにしたので1歳2〜3ヶ月頃まではロンパース服着てました❣️
夏はショートオール一枚が涼しそうで楽なので外でも着せてました😊
かぶりタイプのカバーオールでも、長ズボンだと脚のボタンが多くて寝返りやハイハイしだすと結構大変ですが、夏服のボタン少ないものならなんとか着せられてました✨
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
1歳頃までロンパースと聴けてよかったです☺️
そうなんです、最近11月まで暑いし半袖セパレートを数着買って当ててみたんですが、幼児だ!!とびっくりしました😳
夏用のショートオールならボタン少ないんですね?!今長袖カバーオールを着せてて、ボタンプチプチに挫折しかけてるので、夏は足丸出しロンパース中心に買いました😆- 3月5日
-
k
うちはこういうのをよく着せてました😊
これならボタン4つとかなので立ったままでもポチポチっとなんとかいけます!!笑
うちも夏は家の中では脚丸出しロンパースで、出掛けるときはブルマだけ履かせたりサロペット着せたりも多かったです✨
長袖カバーオールのボタン大変ですよね💦暑い季節になるまでなんとか頑張ってください😭✨- 3月5日
-
はじめてのママリ🔰
画像ありがとうございます!
4つなら確かに頑張れそう……笑
かぼちゃパンツ、サロペット合わせるの可愛いですよね🥰
うちもそのつもりでいます!
ありがとうございます🙇♀️
来年はもうメインでは着ない(お腹出ないからパジャマで着せてるかもですが)のて今のうちにこの面倒なのを満喫しておきます😂笑- 3月5日

ふふ
ロンパースが90サイズまでしかないので、おむつタプタプでも着られる1歳過ぎまで着させてました。そのころまで着てたのは、ワンピースのようなデザインで、ロンパース感ないシルエットでしたが…。
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
そうですよね、80サイズが殆どで、90サイズってあんまり見たことないかもです💦
洋服と一体型?になってるデザインのものでしょうか?可愛いですしセパレート感も出るので便利ですよね😆- 3月5日
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
良かったです!笑
ママリを見てると結構早い段階からセパレート着せてる方が多くて、ひょっとして変?!と思いました😅
そうなんです、あの背中から見たときのまあるいフォルムがThe赤ちゃん!って感じがして大好きです🥰🥰
りんたろ
わかります!!
実際に私の周りも結構セパレートに
するの早くて😂え?!?って思ってました。
でも私は自分の意思を貫きましたよ😏
ねんね期のロンパースはもちろんなんですけど、
歩いたりハイハイしたりするロンパースも
めっちゃ可愛いんですよ🤣🤣
なんなら今もパジャマでロンパース着ています🤣🤣
はじめてのママリ🔰
自分の意思を貫くの大事ですね👏
動いてからのロンパース可愛いんですね🥰
まだ首も座りかけ、寝返りも打ってないので今から楽しみです🥰🥰
1歳5ヶ月でもパジャマはロンパースとは😳
でもお腹でなくていいですよね🤣
私もパジャマは1歳過ぎてもロンパース使うつもりでいます!