※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

人前で話すのが苦手で、保護者会での挨拶がうまくできず悩んでいます。克服する方法はありますか。

人前で話すのが苦手です😭
今日幼稚園の3学期最後の保護者会だったので、保護者から一言挨拶の時間がありました。
1クラス10人なのでそんなに人も多くないですし、顔見知りのママさんだらけなのに、こういう場面で話すのがすごく苦手です💦
声が震えて息が上手くできなくなり、言おうとしていたこと全部忘れて変な挨拶になってしまいます、、
また上手く話せなかったと毎回後悔します😢
どうすれば克服できるでしょうか😭?

コメント

ママリ

私も苦手です

なので、
うちの園だと、
大体話すテーマが同じ感じなので、前もって、メモして臨みます

あと最後に、感謝の言葉と、これからもよろしくお願いします
を付け加えてます

そうすると、なんとか、私の場合は話せます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    今日挨拶の時間あるかもと思っていたのに、あまり考えずに臨んでしまいました😭
    来年も同じタイミングであると思うのでメモしてから臨もうと思います!
    感謝とよろしくお願いしますも大事ですよね🥹

    • 3月5日
猫LOVE

私もめちゃくちゃ苦手ですが、そういう時は「私は女優!!」って気持ちになって、入り込みます🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    私は女優!!🤣そう思うの良いですね!
    入り込むと余計なことを考えたりせずに話せそうです😊

    • 3月6日
deleted user

私も苦手です。
事前に話題について予想しておいて
ある程度なんの話題でも行けそうな話を考えてます😇

それでもたまに頭真っ白になります😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    私も事前に話すこと考えて練習しておこうと思います🥹
    それでも真っ白になってしまうことありますよね😂

    • 3月6日