
コメント

ママリ
その勤務帯だと時短勤務ではなく部分休業でしょうか?
部分休業なら1〜2時間×出勤日数×時給(給料月額を時給換算)した分だけ引かれます。有給休暇を使うと給料増えます😄(部分休業を使わないので、1日フルで働いたことになるから)
時短勤務だと4パターンあると思いますが、給料月額×0.5〜0.6です。ボーナスも同じです。
ママリ
その勤務帯だと時短勤務ではなく部分休業でしょうか?
部分休業なら1〜2時間×出勤日数×時給(給料月額を時給換算)した分だけ引かれます。有給休暇を使うと給料増えます😄(部分休業を使わないので、1日フルで働いたことになるから)
時短勤務だと4パターンあると思いますが、給料月額×0.5〜0.6です。ボーナスも同じです。
「お金・保険」に関する質問
ママリ見てると皆さんどんな豪遊生活してるんだろうと思ってしまう(笑) 年収〇〇万円で〇〇万円のローンどうですか? みたいな質問に「不安です」「余裕ないですね」等の意見ばかりでびっくり。 ちなみに我が家もママリでは…
ウエル活してる人いますか? ウエル活は20日にお買い物すると今持ってるポイントが1.5倍になると思えばいいんですよね? ポイントというのはTポイントの事ですか?それともWAONポイントですか?🤨 それといつもマックスバ…
お小遣い一万円前後の方、使う範囲はどんな感じですか? 夫 二万(お弁当、飲み物持参) 私 一万 です。 私が現在は週末夜しか働けないので、 月に4-6万程度しか稼ぎがなく、 これでも多くもらってしまってます。 私…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
通常9時半ー16時半というものが時短勤務にあると聞きました!
時短勤務よりは、部分休業のが多く貰えるんですかね?
無知ですみません…
部分休業とっていると、ボーナスも下がりますよね?
毎日取っていたら、時短勤務のが給料は高いのかなと考えたのですが…
間違った認識ですかね💦
ママリ
部分休業の場合は減額前の給料でボーナスを計算してもらえますし、査定内で部分休業した時間が30日を超えると減額されるみたいです。(7時間45分×30日なので、有給や祝日があれば減額なしになることが多いみたいです)
私の職場にはママリさんが言うような時短勤務はないので比較はできないですが、私の職場で考えると部分休業の方が給料やボーナスは多くなると思います!
恐らくですが、公務員は大体一緒のことが多いので、部分休業のことを時短勤務と言っている可能性もありますね😅
はじめてのママリ🔰
そうなんですね…
詳しくありがとうございます!
部分休業の制度がイマイチ
理解していないのですが💦
部分休業は、1日1時間とった場合、×7日で一日分という計算で合ってますか?
そうすると、単純計算30週間分は減額されないっていう考えでよろしいでしょうか?💦
ママリ
合ってます!でも7時間45分なので+αある感じですね!
7.75h×30d=232.5h
1日1時間なら232日
2時間なら116日
これ以上だと減額なのかなと思います。
余裕もって1ヶ月5週として考えたとして、半年だと5×5×6=150日なので、1日1時間の部分休業なら30日を超えることはまずないかと!
2時間だと有給と祝日で調整する感じですかね!
私も育休中でこれから復帰予定なので色々計算してました😄