
コメント

しな
うろ覚えなんですけど、確かこどもの足の形が重要だったかなと思います。
未満児はまだ足はM字(柔らかい)、
1歳からは歩いたりもするので段々真っ直ぐなってく、みたいな感じだったかと思います。
こどもの成長に合わせて、一律1歳(歩き出す)からにしてたかと思います。
しな
うろ覚えなんですけど、確かこどもの足の形が重要だったかなと思います。
未満児はまだ足はM字(柔らかい)、
1歳からは歩いたりもするので段々真っ直ぐなってく、みたいな感じだったかと思います。
こどもの成長に合わせて、一律1歳(歩き出す)からにしてたかと思います。
「1歳」に関する質問
いいなぁ1歳のお誕生日のプラン立ててしっかりお祝いできるの🥹 当日お祝いできなかったのがとっても心残り🥺 忘れもしない、誕生日4日前に支援センターなんて連れていったばっかりに鼻ずるコンコンボーイと惹かれあって…
ピューロランドのアトラクションについて 今度ピューロランドに家族4人で行きます🌷 1歳の次男が、おそらく乗り物系が苦手です。 アトラクションは、1家族ごとに乗り物に乗る感じでしょうか? 1つの乗り物に複数グループ…
育休について 7月14日に出産しました。育休1年で、来年7月13日までになりました。1歳誕生日当日が平日のためこのままだと記念すべき日に仕事になってしまいます泣泣 できればキリよく8/1〜復帰にしたい場合は有給で休むし…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
しな
(送信しちゃいました💦)
なので、1歳からと書いてあるものは基本的につかまり立ちマスター→歩き始めくらいの方が良いかなと思います☺️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
納得できる話で助かりました!
歩き始めてくらいから使おうと思います☺️
しな
なんかママクラブの集まりで、足が固くなるから抱っこの仕方とか赤ちゃん用品には理由があるのよ!って助産師さんが語ってたのだけは覚えてます😅
でも1歳からのやつの方が安かったりいいやつだったりするのは見てたので…🥲
チャイルドシートとジュニアシートは違うのよ、とも言ってました😅
うちの場合ですけど、チャイルドシートはもらいもので、ジュニアシートは(バースデイに)買いに行ったんですけど、案内の人が詳しく説明してくれたので納得して買うことが出来ました- ̗̀ 💡 ̖́-
アカチャンホンポとかにも専門の案内の方がいるので、色々話聞きながら検討していくのはいいかなぁと思います☺️