※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

子育て中のママさんに、働き方や労働時間、福利厚生についての意見を伺いたいです。特にフルリモートや安定性、子供との時間とのバランスについてお聞きしたいです。

子育て中のママさん、どんな働き方してますか?

正社員、パート、派遣、、、、
労働時間は?

フルリモート考えてるけど、常に仕事があるわけじゃなさそうで安定しないし、福利厚生とか考えるとどうなんだろ…
土日祝日は休み?残業はある?
めちゃめちゃ色々悩むなぁ…

子供との時間をとるか、年収か…
まだまだ子供が2歳だし、これから小学校になるとか考えたら働き方も変えてかなきゃかなぁ…あまり転々としたくないから、長く働き続けたいなぁ…と悩みます。

コメント

ママリ

私も色々悩み、パートでの勤務を開始しました。金額は気にせず働きたいので社会保険に加入して、週に2回16時帰り後はフルで働いています。旦那の休みに合わせた旅行や、子供の急な発熱に対応してあげたいと思ったのでパート選びましたが、気負いすぎなくていいし、パートで正解だったと今では思ってます!

あと、最初は短い時間から初めて自分も子供も生活に慣れてきたら勤務時間を増やすこともできるので初めから気負い過ぎないでいいのかなと思いますよ☺️

保育園が日祝休みなので土日休みの会社を選び祝日はプラスでお休みを頂いてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。
    ちなみにお仕事はどのようにして探されましたか?リクルートエージェントとかリクナビとか登録したりしましたか??

    • 3月5日
  • ママリ

    ママリ

    いいえ!とにかく家から近いところで働きたい職種をみて電話をかけて募集があるか聞きました。サイトも使いましたけど結局は自分で選んだ職場に決めました😌

    • 3月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    ありがとうございます。
    参考になりました。

    • 3月5日
はじめてのママリ🔰

正社員時短勤務で10:00-18:00
リモートなし 土日祝休み 残業なし
で働いてます!🙋‍♀️

夫婦でシフト制なので上手くシフト調整してもらい、保育園は週3日で家族の時間も割と?確保されていると思います😊

私の場合は小学生になったらパートに変えて子供のサポートに回ろうと考えています😊
長く働ける場所子育てしながらとなると難しいですよね🥲臨機応変な対応可能な場所が理想ですが💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も現在正社員時短です。
    ただ、通勤時間と年収に不満があり…
    小1の壁に当たる前に転職しようかと…
    家近くの正社員か、パートなどにするか悩みますね…

    • 3月5日
はる

パートで9時~15時、土日祝休みです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どのように仕事探しましたか?

    • 3月5日
真鞠

正社員フルタイム、リモートなし、9:00~18:30です🙋‍♀️

でも家から10分ちょっとの距離なので、割と融通はききます☺️

新卒の時からずっと働いてます🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    フルタイム凄いですね!
    やはり、通勤時間は大事ですよね😅

    • 3月5日
はじめてのママリ🔰

派遣
土日祝休み
9:00〜17:00 フルタイム
残業無し
通勤時間20分です!

結婚前は正社員だったので正直今の年収は悲しいです😇
しかし、業務量も考慮してもらってるのでめちゃめちゃ働きやすいです😂