
コメント

はじめてのママリ🔰
私はタグペタ使ってます!
名前スタンプはなくても何とかなりますが、どうせ買うなら今買っててもいいかなとは思います。
小学生になってから、おはじきとか小さいものに名前書くの苦行です🤣

ちゃ
レスタスのお名前シール貼ってます!😊
スタンプ使わなくても問題なく過ごせてますし、今後も買う予定はありません!
-
はじめてのママリ
回答ありがとうございます!
レスタス今ちょうど見てたところです!
靴下にも使えますか??
無くてもなんとかなるんですね!!- 3月5日
-
ちゃ
靴下には不向きです!🥲
靴下は手書きにしてます😊- 3月5日
-
はじめてのママリ
靴下は不向きなんですね😢
字が下手なのでなるべくシールにしたくて色々見てるんですけど種類が豊富でなかなか決まりません😂- 3月6日
-
ちゃ
種類多いですよね🥲
今まで何種類か買ってきましたが、レスタスが可愛くて剥がれないです👍🏻
タグに貼ったものもガンガン洗って乾燥かけてますが平気です笑
保育士してますが、靴下は手書き9割・フロッキーシール1割のイメージです🤔
足首のところには書きづらいので、足の裏のところに書くのがオススメです☺️- 3月6日
-
はじめてのママリ
楽天で見てるんですけどレスタス販売シェアNO.1で出てくるしレビューも良いので結構人気みたいですね✨️
保育士さんなんですね😳
フロッキーシールは不器用な私には難しそうで悩んでましたがやっぱり手書きの方が多いんですね🥹
足首のところで考えてました!!足の裏のところに書いてみます!
色々教えてくださりありがとうございます🙂↕️- 3月6日
はじめてのママリ
回答ありがとうございます!
タグペタに手書きもしくはスタンプって感じですか?🤔
大きくなった時の事を考えるとスタンプあると便利なんですね😳
はじめてのママリ🔰
タグペタに手書きかスタンプですね。
洗濯タグに貼れば、普通に洗濯しても取れたことないです。
持ち物とかにも貼ってますが、水筒とか洗っても取れたりはしないけど、子供が気になるのか爪で剥いだりしてました💦
お名前シール注文するならスタンプいらないと思います😄
算数セットとか大量だけど、洗ったりするわけじゃないから一回貼ったらもう貼り直しとかないし🤔
ただ、九九カードとか、足し算引き算カードとか、貼るのとスタンプどっちが楽かな?くらいです。
はじめてのママリ
お名前シール注文するのでスタンプ無しで準備していこうと思います😊
小学生になってから名前書かないといけない物が増えるんですね!そこまで考えれてなかったので教えていただけてよかったです☺️
ありがとうございます!