
保育園の新年度説明会について、内容が同じなので両方参加する必要があるか、先生に確認しても良いか悩んでいます。
保育園の新年度説明会についてです。
他の園のことがわからないのですが、毎年「新○歳児クラス説明会」があります。
0.1歳児、2.3歳児、4.5歳児と3日にわけてあります。
我が家は下の子が0歳児クラス、上の子が4歳児クラスなんですが、日程が別々です。
説明会の最後に担任紹介があるんですがそれ以外は説明内容は同じです。
正直、内容同じだし何回も行きたくないなと思ってはいるんですが、どちらも行かないといけないのか、先生とかに聞いてみてもいいもんなんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
保育士していますが、良いと思いますよ😊💕
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
どちらかの日程でまとめて行っていいですかね?😭
先生に聞きたいんですが、「え、説明会来たくないの?」とか思われるかもと思ったら聞きにくくて💦
はじめてのママリ🔰
結構兄弟がいるご家庭はまとめて〜とかよくあると思います😊
息子たちの園は面談のときとかまとめてやってくれたりするので😍
説明会の内容がもし一緒なのであればどちらかの日にちのみ参加で大丈夫ですか?と言えば問題ないと思います💕
はじめてのママリ🔰
良かったです😭
今年下の子が入園なんで、明日は下の子の説明会、面談、健診、別日に下の子の説明会、また別日に上の子の説明会あって😵育休中なんで暇ではありますが、やっぱり何回も下の子連れて出るのは大変で😭
聞いてみます!ありがとうございます!
はじめてのママリ🔰
お気持ちわかりますー🥺一回で済ませられるならそれが1番楽ですよね🥺💕ぜひ聞いてみてください😊✨