※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すいか
子育て・グッズ

生後2か月の息子が寝かしつけられず、夜中まで起きていることに悩んでいます。寝かしつけをスムーズにする方法はありますか。

もうすぐ生後2か月の息子が寝かしつけられません。
朝や昼は割と寝ていることがおおいのですが、19時頃からお風呂→授乳→ミルク→暗い部屋でゆらゆらしています。
置いたらわりとすぐ泣くので抱っこ紐です。
しかし、そうしても全然寝ません。目がぱっちりあいています。結局0時前くらいまで起きてることが多くて再度授乳することも多いです。
一度寝させたら3-4時間は寝ますが、寝かしつけがどうしてもできません。
4時間とか起きてる(途中ウトウトしても寝きらない)状態なんですが、同じような方いませんか?どうやって乗り切ったり、寝かしつけをスムーズにしましたか??
昼間は起こすために散歩したりお歌遊びなどもしますが、むしろ散歩中も寝てます…。。

コメント

夢

上の子がそうでした。
諦めて起こしてました😅笑

朝も本当に起きなくて…。。
夜寝てくれーって思ってましたね💦
でももうなにしても無理だったので
起こしてました💦

  • すいか

    すいか

    お返事ありがとうございます。
    いつになったら夜に寝るようになりましたか?
    寝かしつけに何時間もかかるのが本当にストレスで😭💦

    • 3月5日
  • 夢

    わかります!!!
    育児の中で寝かしつけが1番嫌いです。

    ちゃんと夜21時とかに寝るようになったのは幼稚園通いだしてからなので3歳です🤭

    それまでは早くても22時寝でしたねー💦離れると起きて泣いちゃうので、寝かしつけしても遅くに帰ってくる旦那のご飯とか用意してたら起きちゃって、結局そのまま起こしちゃうみたいな生活でした💦

    夜泣きも多かったので夜通しねれるようになったのは4歳になってからでした💦

    • 3月5日
  • すいか

    すいか

    えー!ながい😭
    4歳って長すぎて、、本当毎日お疲れ様です🙇‍♀️

    上の娘があまり泣かず、4か月頃からは20時から朝までしっかり寝ていたので今回は覚悟しないとです…😭

    • 3月5日
  • 夢

    子供によって違いますしね💦

    覚悟決めておけば
    早く終わった時ラッキーって思えますよ😄

    私は今2人目が3時間おきにきっちりおきるからめちゃくちゃ寝不足やけど、不規則に起きたりしないだけラッキーと思って過ごしてます🤭

    • 3月5日
  • すいか

    すいか

    めっちゃプラス思考ですね👍
    あまりにも寝かしつけがいやで参ってましたが、プラスに考えることにします✨ありがとうございます🙇‍♀️
    今朝も朝からめっちゃ寝てるんで、夜がこわいです👻

    • 3月5日
  • 夢

    家事が捗る‼️と思って
    夜ご飯も一気に朝に作っちゃって
    夜に体力温存してください😍💕

    うちの子夜夜泣きやばいくせに
    昼寝もしてくれなくて
    本当に4年間主婦らしい事してないです笑笑

    午前中に全部終わらせてww
    どれだけ手抜きを手抜きと思われないようにできるかチャレンジしてました笑笑

    寝かしつけ嫌い私!と割り切った時から私の寝かしつけイライラ減った気がします!

    なんで嫌なんだろう
    →旦那との時間が取れないからだな。わざわざ2人の時にとらなくても子供起きてる間にイチャイチャしよ。

    →たまった皿洗いできないからだな。もう夜は無理やから朝やろ。

    →眠たいのに起きてるのがしんどいんだな。一緒にねよ。

    →旦那にご飯出来たて食べさせてあげたいのに、準備できないからだな。作り置きしてチンして食べてもらお

    →寝ない子を無理やり寝かせようとするからだ。イライラするくらいならもう起こしとこ!

    これができるようになってからイライラへりましたね!あとは自分が寝かしつけ嫌いと割り切る事で旦那にも協力してもらえる事が増えました!(寝かしつけは無理だけどw

    子育てのやり方は人の数あるとおもうので、すいかさんがイライラしないやり方でいいと思いますよ🥰

    • 3月5日
  • すいか

    すいか

    そうですね!割り切ることにします😢上の子を寝かせたいのに、下が寝ないから困る!とかめっちゃ思ってましたが、割り切ると少し気が楽になりそうです💦

    夕方めちゃくちゃ寝るので今日も寝かしつけ時間かかりそうですが、あきらめます!ありがとうございます🙇‍♀️

    • 3月5日
min

2ヵ月の男の子を育てています。
同じ感じで過ごしていました💦
なので、電動バウンサーに入れてますよ!バウンサーに入れてると20時半就寝、3時に起きるくらいぐっすりになりました!
あと、トッポンチーノやスワドルも使ってますが、どれも手放せませんし、おすすめです😊

  • すいか

    すいか

    ありがとうございます!
    バウンサーに入れても目が冴えすぎて起きてぐずってしまうんです😭スワドル着せてみようかな…とにかく寝るまでに時間がかかって、寝てしまえば長く寝るんですが、寝かしつけが大変すぎて💦

    • 3月5日