※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

7ヶ月の娘が爪を短く切っても顔や耳を掻いて傷を作ります。爪を噛んでギザギザになり、目を掻くのが心配です。ミトン以外に対策はありますか。

7ヶ月の娘ですが、爪をどんだけ短く切ってヤスリをかけても顔や耳を掻き、ひっかき傷をつくります😢
びっくりするぐらい全力で掻いて耳に切り傷を作ったり、短い爪を噛んで(現在下の歯が2本ほど出て来ています)、爪の先がギザギザになって頬に傷を作ったり…

爪を短くしても傷をつくるので困っています
ミトンしか対策は無いですか?

保湿も一日通して結構しているほうです

目も全力で擦り倒すので、夜の寝ている時にそのギザギザになった爪で目を掻いてたら怖いなと思っています。

同じような方、また先輩ママ様、アドバイス下さい

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子も6ヶ月ごろまでよく引っ掻き傷ができてました。
うちは眠い時、ぐずってる時にやってて、後頭部や耳、顔に傷ができていました。綺麗にやすりをかけても傷になりますよね🥲
7ヶ月になった頃から、眠い時はグーにしたり、掌で目を擦るようになって、後頭部を引っ掻く時も前より爪を立てなくなったからか傷が減りました!

解決策では無いんですけど、赤ちゃん自身が爪で引っ掻くと痛いことに気づくとだんだん力加減がわかってきたりするのかなと思います。
うちはイベントの前などの傷ができて欲しく無い時はミトンしたり、引っ掻こうとする手を握って止めたりしてました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    7ヶ月ぐらいから傷が減ったとの事、羨ましいです🥺
    目や耳を加減なく掻くので見てるこっちがヒヤヒヤします😱

    ミトンも検討中なのですが、7ヶ月もの間、解放的に寝ていたのに今更ミトンをつけて寝てくれるだろうかという心配もあります😔
    出来るだけ掻くのを阻止したり手を繋いだりしてますが、いつ傷を作ったのだろうと思うぐらい気が付いたら血が出ています😢

    ガタガタの爪も整えるにももぅ削れる白い部分無いぞ?!って感じです😮‍💨
    早く傷の痛みに気付いてほしいものです😂そして、ミトン検討しますね!コメントありがとうございました😊

    • 3月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子男の子だからか力が強いのか、4ヶ月ごろに引っ掻いた鼻の傷がうっすら残ってて🥲ヒヤヒヤしますよね😣

    ミトンは、つけてもすぐ取っちゃうので気休め程度でした💦
    他にはブランケットや歯固めを握らせたりしてどうにか引っ掻かれないようにしてます!
    分かります…赤茶の血の後ついてて急いでどこの傷か探しますよね🥹

    元々細長の綺麗な爪だったのに、だんだん四角くなってきちゃいました😂
    お互い早く引っ掻き傷なくなりますように🥹

    • 3月5日