
コメント

はじめてのママリ
ランドセルラックと検索したら2万くらいの収納が出てきますが、ただのカラーボックスで代用できます。
ニトリに穴がたくさん開いてて調整できるカラーボックスが1200円〜1500円くらいで売っています。
余った穴にはS字フックをつけると、絵の具セットやハンガーをかけることもできます😄

あん
4月から1年生なので、まだ使ってみてどうかは分かりませんが、
IKEAのワゴンの1番上をランドセル置きにしています。
2.3段目に小学校用品置く予定です。
はじめてのママリ
ランドセルラックと検索したら2万くらいの収納が出てきますが、ただのカラーボックスで代用できます。
ニトリに穴がたくさん開いてて調整できるカラーボックスが1200円〜1500円くらいで売っています。
余った穴にはS字フックをつけると、絵の具セットやハンガーをかけることもできます😄
あん
4月から1年生なので、まだ使ってみてどうかは分かりませんが、
IKEAのワゴンの1番上をランドセル置きにしています。
2.3段目に小学校用品置く予定です。
「住まい」に関する質問
都内で賃貸の物件探しをしていて、どの駅からも徒歩15分ってどう思いますか? 毎日、面倒ですよね?😢 子どもの習い事とか、いずれ自分も働くことを考えると、やっぱり不便ですよね?子どもの小学校は近くて、環境は抜群で…
土地の手付金を払うにあたって、諸事情で10月中旬くらいであれば100万ぽんっと出せるのですがこの間いい土地が出てきて条件もよくそこに建てたいなと思ってて、、でも今申請すると手付金払えても50万とかでできれば30万…
マイホーム 床に傷、結構あるよーって方いらっしゃいますか? みんなあんまりつかないですかね? うちは、住んでまだ二年なんですが、大きい傷は無いものの、ソファーのオットマンの下の擦り傷がすごいんです😭 擦り傷な…
住まい人気の質問ランキング
はじめてのママリ
ランドセルが重たいので、あまり高さがあると低学年のうちは乗せるのが大変で、諦めて床に置くようになるので、できれば低めにしてあげるといいと思います!
あとから、ものが増えたらもうひとつカラーボックスを増やすといいです。