
コメント

はじめてのママリ🔰
ピジョンの除菌剤を使っていました。1時間浸けたら消毒完了して、液は1日使えるやつです。
入れ物はケチってセリアの米びつ使っていました(笑)

はじめてのママリ🔰
コンビの除菌上手使っていました!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!レンジのであってますか、、?
- 3月4日
-
はじめてのママリ🔰
そうです!!
私は液だと目に見えないから
不安でレンジのにしました☺️- 3月4日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!レンジ対応の哺乳瓶って割と多いのでしょうか?質問ばかりですみません💦
- 3月4日
-
はじめてのママリ🔰
プラが嫌でガラスのしか
使った事ないです😂
お役に立てずすみません😭
今時のならよっぽど大丈夫だと思いますが😭- 3月4日
-
はじめてのママリ🔰
とんでもないですありがたいです🥹
ガラスってすぐ割れそうでこわいなーと思っていたのですがそんなこともないかもですね😂- 3月4日

ゆみ
1人目のからミルトンを使ってて、24時間おきに替えるだけなので楽で2人目の時も使うことにし現在もお世話になってます☺️
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!ミルトンは安めなのでしょうか?
- 3月4日
-
ゆみ
価格は3000円台だったような気がします🤔
- 3月4日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!初めてセットみたいなやつですかね⁉️
- 3月4日
-
ゆみ
はじめてのママリ🔰
始めてセットじゃなくて、本体と錠剤のみのを買いました✌️- 3月7日

ゆん
これ使ってます
レンジも薬液消毒どちらもオッケーです✌️
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!どっちもいけるのがあるんですね⁉️探してみます!!!!
- 3月4日
-
ゆん
レックの哺乳瓶消毒ケースです
ネットでも売ってますが、店舗で買った方が安いと思います、私は西松屋で買いました💡- 3月4日
-
はじめてのママリ🔰
店舗までわざわざありがとうございます助かります🥲やっぱり西松屋が安いんですね😂
- 3月4日
-
ゆん
近場に西松屋しかなかったので…😅
Amazonは値段同じで売ってるみたいです💡
楽天は600円か700円くらい高かった気が…- 3月4日
-
はじめてのママリ🔰
Amazonは西松屋と同じ値段!✍️✍️
値段まで教えてくださってめちゃめちゃありがたいです、、、- 3月4日

はじめてのママリ🔰
LECの消毒ケースにchuchuの消毒液を使って消毒してました!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
必ずしもセットで買わなくていいですよね‼️😂 消毒液をchuchuにした決め手とかありますか??- 3月4日
-
はじめてのママリ🔰
消毒液の決めては安かったからです🤣
あとは目盛りが1Lと3Lであるので哺乳瓶消毒をしなくなったあとに少しだけ使いたいという時に量の調整ができて良かったです!
ちなみにLECの消毒ケース1L事にメモリ着いてます!- 3月4日
-
はじめてのママリ🔰
量の調整が簡単にできるの便利そうです!!話変わっちゃうのですが哺乳瓶消毒以外に何用に使われてますか?
- 3月4日
-
はじめてのママリ🔰
哺乳瓶以外だとおしゃぶり、鼻吸い器の部品、おもちゃあたりですね!
最近は消毒することも減ったので気が向いた時に消毒液作って台拭き浸け置きしたり、そのまま吹き上げするのに使ったりしてます!- 3月4日
-
はじめてのママリ🔰
鼻吸い器とかおもちゃも消毒するんですか‼️‼️使い道なくなりそうだなと思ってましたがそんなこともないんですね😂
- 3月4日
-
はじめてのママリ🔰
お出かけする時にオーボールとかのおもちゃ持って行ってたので外で使ったものは離乳食中期くらいまではしてました笑
消毒できないものもあるので気をつけてください笑
鼻吸い器は毎回する訳じゃなく風邪が治ったあとは一応消毒してる感じです!
気持ちの問題だと思うので気にならない人はしてないと思いますよ!🤣- 3月4日
-
はじめてのママリ🔰
消毒できないのもあるんですか⁉️気にせず全部やろうとか思ってました危ない😂😂
気にならない人はほんと最初だけしか使わないんですかね、、、🤔🤔- 3月4日
-
はじめてのママリ🔰
木製と金属製は浸け置きすると傷んじゃいます😣
そういうものはペーパータオルに消毒液付けて拭いてましたよ😊
多分そうだと思いますこればかりはママの性格もあるので正解もないですよね😌
他に消毒してたものあったの思い出したので残しておきますね!
乳頭保護器、搾乳器、ストローマグ、私の水筒のパッキン- 3月4日
-
はじめてのママリ🔰
たくさんありがとうございます!
分からないことばかりだったので本当に助かります🥲- 3月5日

( ´・ω・` )
除菌、ミルトンの場合は液体か錠剤のやつを買わないといけない、結局その都度お金が掛かっていたので今回私は高いですがポチットを買いました!
1番コスパがいいのだと電子レンジ消毒じゃないですかね!後は煮沸消毒とかですかね!
手間と都度買いを考えるとポチットはトータルでいい買い物だとは私は思います!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!確かにその都度買うのはトータルでみると高そうですね、、
ポチット調べてみたら高いですが便利そうでした!コスパ考えると電子レンジだったりと悩みます、、- 3月5日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!除菌剤だけ買うという手もあるのですね!!!米びつ使うの天才です🥹🥹
はじめてのママリ🔰
専用の入れ物高いですよね😭
2kgの米びつ買って、ピジョンの除菌剤は水の量2〜4Lとざっくりした作り方だったので適当にザーッと水入れて除菌剤入れて完了って感じで作るのラクでしたよ🙌
4ヶ月ぐらいまで消毒してました☺️
はじめてのママリ🔰
無駄なストレスなくてめちゃくちゃ良さそうです、、、4ヶ月たったら除菌なしで洗いだけで大丈夫なんですか?
はじめてのママリ🔰
消毒する期間は皆さんバラバラですよね💦ミルクあげてる間はずっと消毒してる人もいれば、3ヶ月過ぎたら辞める人もいたりで…
私は3ヶ月過ぎたらオモチャ口に入れたり指しゃぶりが止まらなかったりであちこち舐めていたので、もういいのかな?と思ってきて(笑)
ピジョンの除菌剤が1箱2ヶ月分だったので、無くなった4ヶ月のタイミングで辞めましたが何のも問題もありませんでした!
辞めるまではオモチャやおしゃぶりも一応消毒したりしていました😌
気持ちの問題かと思います🙌
はじめてのママリ🔰
初めてのことでミルクをいつまであげるかもわからずで、、😂
しないよりしたほうが絶対安心ですよね!!