※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

旦那の扶養に入っている協会けんぽの方で、帝王切開の医療費について高額医療費制度を利用できるか教えてください。

旦那の扶養に入ってます。協会けんぽです。
調べたら区分はウでした。

2月に帝王切開で出産し
700,000円ほどかかり直接支払制度利用し
大体200,000円支払ったのですが
高額医療費制度は利用できないですか??🥲
今まで窓口で払っていた領収書などもとっておいてあるのですが
関係ないですか??🥲

コメント

ママリ🔰

70万円のうち、保険適応分はおいくらでしたか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    診療明細書が手元にないのでわからないのですが
    部屋の料金とか以外ということですよね??🥲

    • 3月4日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    どこまでが保険適応なのかが産院によって違うのですが、部屋代などの自費分ですー!
    3割で70万だと元々高めの産院なのかなって思いました😢
    領収書に「保険外負担」「保険負担」みたいに記載があると思います!

    • 3月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実費分が高額医療費制度の対象ですか??🥲
    全くわかってなくて…

    • 3月5日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    高額療養費は保険適用分に適応されます😊自費や実費分は適応外です!
    マイナンバーカードはご利用になってますか??

    • 3月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです!
    マイナンバーカード利用してます!

    • 3月5日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    高額療養費の使用に関してはチェックした覚えはないですか??

    領収書が手元にあれば限度額使用してるかどうかわかるかなって思います🤔

    • 3月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    覚えてなくて…🥲

    今里帰り中で
    手元に書類はないんですが
    写真で撮ってたこれは残ってます…

    • 3月5日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ありがとうござます!
    この領収書の「一部負担金等」の所だと思うのですが、ウの金額より大きいのでおいくらか戻って来ると思います🤔

    うちが国保なのでけんぽの手続きがわからないのですが、申請するかしなくても帰って来る所もあるみたいです!

    • 3月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事が遅くなりましたすみません。🙇🏼‍♀️

    これって自分で支払ってる保険でもらってても
    高額医療費制度利用していいんですよね??🥲

    ウの金額というのは80,100円という額でしょうか??

    • 3月7日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    民間の医療保険って事ですかね??また別の制度なので別々で考えて大丈夫ですよー👌

    ですね!80,100円+(総医療費※1-267,000円)×1%とややこしい金額ですが8万ちょいって感じだと思います☺️

    • 3月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです!!ありがとうございます🥲✨

    産院に検診の都度窓口で払っていたお金は一緒に請求とかできますか??

    • 3月7日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    外来分って事ですかね??保険診療で21000円超えてますか??超えてたら一緒に手続き出来ると思います🙆‍♀️

    • 3月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1ヶ月ってことですよね??
    超えてる可能性が高いです!

    マイナンバーカードと保険証の紐付けは完了してるんですが
    健診時も出産&入院時も産院の窓口でマイナンバーカードを提示したことがないです…
    その場合適応された金額ではないでしょうか?🥲

    • 3月7日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    そうです!1ヶ月と言うか同じ月内でです!結構外来も保険適応になってたんですね😳

    マイナンバー出してなかったら適応されてないと思います🤔限度額認定証も出してないですかね?

    • 3月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2月だったら1日〜28日ってことでしょうか??

    出した記憶がないです…産院に限度額申請しようと思ってることを伝えたら確認してくれますかね…??
    出してないです!!

    • 3月7日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    そうですそうです!限度額は月ごとの計算になります🙆‍♀️

    限度額適応されてるかされてないか?ですかね?教えてくれるかもですが、領収書見てもわかると思います🤔

    • 3月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私が添付した写真の内容からだと適応はされていない感じですかね??🤔

    • 3月7日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    区分ウであればされてないかなと思いました🤔

    • 3月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私が質問で言ってる区分ウというのは添付の区分ウなんですが
    ママリさんの認識と合っていますか??😭

    • 3月7日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    80100+のやつですよね!私もその認識でしたー!

    • 3月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    区分ウだとなぜ適応されてないとわかるのですか??
    質問ばかりですみません🥲

    • 3月7日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    一部負担金が165410円だから適応されてないのかなって思いました!
    限度額適応されてたら80100+αぐらいの金額になると思います🤔

    • 3月7日