
子どもを一人で見るプレッシャーが強く、夫が出かける時に行かないでほしいと思っています。皆さんはどう対処していますか。
ワンオペの際、1人で子どもを見ないといけないというプレッシャーがものすごく強いです。
なので、夫が出かける時行かないで!と思ってしまいます。
みなさん、どうされていますか?
- ママリ

Sまま
むしろ早く出てって!って思います笑

りっちゃんまま💚🧸
自分がダウンしなければワンオペがラクです😂💨むしろ、旦那はよ仕事行け‼️となります🤭自分のペースで育児出来るので💦

ママリ
分かります💦
動き出す前は何するにも泣かれてしんどいし、動いてつかまり立ちするようになった今は気軽にトイレにも行けなくて、1人のプレッシャー凄く感じます😓朝寝てるうちに出勤してると、起きて暗くて心細い気持ちになっちゃいます…。
対策とかは自分の中では特にないですが、出かける場合は前日のうちにどこに何時ごろ出かけるかとかシミュレーションして、それ通りに行動することで落ち着けるようにしてますかね!
-
ママリ
出かけない日(家に居る時)は、どう気持ちを落ち着かせていますか?
- 3月4日
-
ママリ
毎日同じスケジュールで過ごして、出来るだけイレギュラーを少なくすることですかね!笑
次は何時がミルクだから、何時には昼寝させよう、とか時間のことばっかり考えてるかもしれません😂- 3月4日

退会ユーザー
むしろ行ってほしいです笑

はじめてのママリ
夫がいる間に、子と2人っきりで過ごすときのスケジュールを大雑把に書出す、(お風呂や離乳食、手抜きできる冷食メニューなど)
赤ちゃん広場みたいなのがあり、行く気力がある時は、おむつやカバン、ガーゼを詰め込んであとはミルクだけ!まで準備しておく、、
6ヶ月だと寝返りや寝返りがえり結構しますかね?💦あまりいけないかもですが、サークル無かったらボールプールのボール無しの所に子供置いてダッシュでトイレ、それ以外は子供の傍でYouTubeやテレビ三昧です😅
コメント